関連する話題
旦那の給料が月手取り15万円。(バイト) 私は月手取り23万円。(派遣) 女の方が稼げますよね? どうして男は派遣で仕事がなかなか決まらないんだろう?
アラサー職歴なしから就職した方、どうやって就職しましたか? 自分がそうなんですがもう流石にやばいです 金も将来もないし、世間体も悪いし、不自由だしで

零細企業 誰もがしる企業 給与は、零細企業が月5万高い あなたならどっ…

回答7 + お礼7 HIT数 194 あ+ あ-

匿名さん
24/05/24 00:02(更新日時)

零細企業
誰もがしる企業

給与は、零細企業が月5万高い
あなたならどっちに就職しますか?
どちらも正社員です。

タグ

No.4056415 24/05/23 13:39(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/23 13:43
通りすがりさん1 

転職する

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.2 24/05/23 13:54
匿名さん2 

25万と30万か、60万と65万かでもちがうし

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.3 24/05/23 14:01
お礼

>> 1 転職する どちらを選びますか?
給与が月5万高い零細企業か
給与が5万低い 誰もが知る企業か

No.4 24/05/23 14:04
お礼

>> 2 25万と30万か、60万と65万かでもちがうし 20万と25万です。

No.5 24/05/23 14:06
匿名さん2 

25万ですね。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.6 24/05/23 14:08
通りすがりさん1 

給料の高い方です

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.7 24/05/23 14:12
お礼

>> 5 25万ですね。 給与大事ですよね~
目先の給与か将来の安定か
とても迷います。

No.8 24/05/23 14:12
匿名さん8 

企業の規模以外に差がないなら零細企業。

でも福利厚生や将来の給料の上がり幅やボーナスに差がある場合が多いんじゃないかな。そういう理由で初任給は低くても大企業を選ぶ人もいると思う。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.9 24/05/23 14:15
お礼

>> 6 給料の高い方です やっぱりそうですか~。
数年後につぶれたりしないか
心配で。
考え過ぎかな。

No.10 24/05/23 14:25
お礼

>> 8 企業の規模以外に差がないなら零細企業。 でも福利厚生や将来の給料の上がり幅やボーナスに差がある場合が多いんじゃないかな。そういう理由で… 零細企業
見た目がかなり古く、
クーラー効くかも心配
写真で見ると書類等、棚に整理されてない乱雑になっててデスク間も狭そう
賞与は、前年実績なし
人少ない分、キャリアアップになりそう。仕事は、基本1人でさばく

有名企業
誰もが知る会社
年間賞与は、毎年有り
零細企業よりは、5万給与は、低い
けど順調に昇給ありそう
明るいオフィス、同じ部署 同職数名

No.11 24/05/23 14:26
匿名さん11 

誰もが知る、規模と人数だけは大きい(応募条件が高卒以上とか、人数だけは必要だから誰でも入れるような)工場とかは選ばない。
一旦は給料のために零細を選ぶけど、転職を視野に入れながら働く。
その時は良くても、長く働くには不安しかない。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.12 24/05/23 16:00
お礼

>> 11 ありがとうございます。
年齢的に一旦入社して転職を視野に入れながら働くのがなかなか難しく

給与5万も違うし
かなり迷います。
資本金1000万以上なら
まぁ、大丈夫ですかね?

No.13 24/05/23 18:14
匿名さん13 

そりゃ零細ですよね。ですよね。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.14 24/05/24 00:02
お礼

>> 13 皆さん
零細企業ですね!
お金大事ですよね!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧