関連する話題
今弱ってるので、できればちゃんと読んで話を聞いてくだる方にお願したいです。 今私は主に職場の理不尽な人間関係が原因で適応障害になり休職していていま2ヶ月目
私は非常識なのですか? 会社で管理職をしています。 ある30歳の中途新入社員の話です。 入ってきて2週間はガンバって働いてくれていましたが、あると

無視しても連絡してくる人の気持ちを教えて下さい。 3月に退職した男の同僚(30…

回答3 + お礼0 HIT数 159 あ+ あ-

匿名さん
24/05/23 17:32(更新日時)

無視しても連絡してくる人の気持ちを教えて下さい。
3月に退職した男の同僚(30代)が、同期の女性にLINEを送り続けてくるそうです。その女性から相談され、LINEを見せてもらうと、既読無視されてるにも関わらず1週間毎に長文の連絡が繰り返し来ていました。(女性は1ヶ月以上無視し続けてます)
内容はスポーツの話や今日買ったお菓子の話など長文の世間話です。
恋愛的な好意があるなら理解できますが、退職した男性は去年結婚したばかりです。そして、その女性だけではなく元上司の男性女性問わず同じように高頻度で一方的に連絡してくるそうです……
自分も退職時に連絡先を聞かれ、仕事関係の方にプライベートの連絡先は教えていません、とキッパリ断ったところ、ショートメッセージだけでも!と食い下がられたので社用携帯の番号のみ伝えました。(今思うと正解でした)
同期女性は気味悪がってブロックも出来ず、元上司は同性なので気を使ってたまにスタンプを返す、くらいらしいです。
無視されてるのにどうでもいい連絡を送り続ける人って何を考えているんでしょうか?何か思惑があったりするのでしょうか。

タグ

No.4056445 24/05/23 14:30(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/23 14:38
匿名さん1 ( ♀ )

寂しい、忘れられたくない、旧職場に未練がある
あたりでしょうかね?

他の社員にも同様に連絡しているのなら
彼女もそこまで怯えなくてもいいように思います。

万一のためにスクショをとっておきつつ
「すみませんが、誤解を受けるので連絡を控えていただいてもいいですか?」なり
「奥様にいらぬ心配をさせてしまってはいけないのでもう連絡しないでください」なり
「彼氏に疑われて大変な目に遭いました。すみませんが連絡しないでください」なり
正々堂々連絡を絶ってもらえるよう要求してみてはどうでしょう?
それができないならブロックするか、上司に迷惑だって言ってください!ってお願いするか。

No.2 24/05/23 14:43
匿名さん2 

単に、LINEの使い方をよく分かってないんじゃない?

長文送ってくるところが、それっぽい。

No.3 24/05/23 17:32
人生の先輩さん3 

職場に未練があるんでしょ、きっと、転職失敗しそうで、出戻り用に連絡先をキープしているんじゃない?
余りにも酷いなら、辞めた奴の直上司から本人に注意をしてもらって、連絡先を交換をした人一斉に削除&ブロックするとか。
たまに居ますよ、未練タラタラな人。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧