関連する話題
仕事したくないもう辞めてニートになりたい 貯金たんまりあるしいいよね?
批判や誹謗中傷な回答はご遠慮願います アラフォー独身無職の男性です 貯金もしたくても結局出来ず借金もしてしまい未来なんてロクな事が無いのは想像出来ているので
人がたくさん死ぬと嬉しくなる 本当に悩んでいるので通報とかは辞めてください。 大地震が起きた時とかに、頭では気の毒だとか大変だなとか思うべきなのは分

悪口、陰口がやめられません。 一人そういうのが好きな友達がいて、その人と話して…

回答4 + お礼4 HIT数 174 あ+ あ-

匿名さん( 16 ♀ )
24/05/23 22:47(更新日時)

悪口、陰口がやめられません。
一人そういうのが好きな友達がいて、その人と話してると盛り上がりすぎて止められなくなります。一緒にいる他の人が辛そうで、辞めたいと思うのに辞められません。
もう絶対言わないと思っても次の日にはダダ漏れです。
どうにか悪口を言わないようにする方法はないでしょうか?
また、それ以外のストレス解消法はありますか?

タグ

No.4056580 24/05/23 17:55(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/23 18:19
匿名さん1 

相手が言っても、自分は言わない、話盛り上げないようにして、距離を置きましょう。
ちなみに、私も悪口や陰口を言ってしまう側の人間でした。類は友を呼びます。
でも、ある日気付いたんです。
まともな人は悪口や陰口言ったら、その場を去る、距離をとるってことを。
それで私は自分が恥ずかしくなり、悪口や陰口を言わなくなりました。
まともな友達が欲しければ、同じような人間にならないといけません。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.2 24/05/23 18:25
匿名さん2 

人をジャッジしてると、自分が生きづらくなるだけだよ。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.3 24/05/23 18:57
匿名さん3 

おまえ、最低な奴だなあ。
逆に言われたら、とうする?

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.4 24/05/23 21:44
お礼

>> 1 相手が言っても、自分は言わない、話盛り上げないようにして、距離を置きましょう。 ちなみに、私も悪口や陰口を言ってしまう側の人間でした。類は… やっぱり言わないのが大事ですよね。
すごく難しく感じてしまいますが、頑張ってみます。

No.5 24/05/23 21:45
お礼

>> 2 人をジャッジしてると、自分が生きづらくなるだけだよ。 そうですよね。
悪口によって生きづらくなって、生きづらさを誤魔化したくて悪口を言うという悪循環です

No.6 24/05/23 21:47
お礼

>> 3 おまえ、最低な奴だなあ。 逆に言われたら、とうする? 本当に最低だと思います。
こんなんだから他人に言われても仕方ないです。どうにもしません。

No.7 24/05/23 22:09
匿名さん7 

ストレスの根源が悲しみって言うのが分かれば少しは治るかも
悪口、陰口言うくらいなら自分に自信を持とう、そもそも自分を大事にして自信さえ持てれば人に対して何も思わない、だって関係ないから、自信が持てないって諦めないように自分を大切にしよう

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.8 24/05/23 22:47
お礼

>> 7 優しいお言葉ありがとうございます。
自分を大切にってすごく難しいですよね。
頑張ってみます。
ストレスの根源も、無理せず探していきたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧