長くなります。気持ちを外に出したいだけです。 特に自覚症状なしで、普通に生…

回答0 + お礼0 HIT数 123 あ+ あ-

匿名さん
24/05/23 18:09(更新日時)

長くなります。気持ちを外に出したいだけです。

特に自覚症状なしで、普通に生活できているのですが、治療が必要な病気が見つかりました。完治はしないもので、経過が長いと大きい病気につながりやすく、それを防ぐために薬をのむことになりました。状態が悪くなれば抗がん剤を使用すると説明を受けました。

現在付き合って2ヶ月の彼がいます。付き合った当時、私にはあまり結婚願望がないことは伝え、彼はいますぐに結婚する気持ちはないけど、人生のうちのどこかではするんじゃないかなという気持ちを聞きました。もともと結婚をしっかりと見据えたお付き合いではなかったものの、いつかは家庭を持つイメージのある彼。私は薬をのんでいてもいつ大きな病気になるかわからないと思うと、結婚や出産をしても大切な人を残すことになるだろうなあと思うとより、結婚願望はなくなりました。

彼の時間を無駄にしているような気持ちになり、お別れするなら早いうちのほうがよいと考え、病気のことや結婚の意思がなくなったこと、別れることも考えていることを伝えました。しばらくの沈黙の後に「別れたくない」と言っていました。
相手が病気ときいたから別れる、になると自分がひどいことをしているような気になるかなと予測し、そうは思わないと伝え、彼の考えが変わったら伝えてもらうことにして関係は継続ということになっています。「薬をのむこと意外にも生活習慣などでなにかできるのかな、一緒に調べよう」など伝えてくれ、私は安堵しました。しかし、その後彼から病気のことについて触れてくることはなく、こちらからも気を遣わせると思うとなかなか言い出せません。触れにくいところと感じているのか、あの場では別れたくないとは言ったけどよく考えたら都合が悪いと気がついたのか。

本人に聞けば、と思うんですが。切り出せない私はずるいのです。このような気持ちでいるときに彼から次に会うときの約束や、数ヶ月先の予定の話をされると辛くなることがあります。自分ごとで今はなかなか客観視できずここに漏らさせていただきました。もし自分の恋人やパートナーが病気をしていると聞かされたらどういうお気持ちになりますか。

タグ

No.4056598 24/05/23 18:09(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋
該当の回答が一つもありません。
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧