ツバメって、ちゃんと風水を考えて巣を作るみたいですよ。つまり風水の悪い🏠には巣を…

回答4 + お礼0 HIT数 131 あ+ あ-

匿名さん
24/05/23 20:23(更新日時)

ツバメって、ちゃんと風水を考えて巣を作るみたいですよ。つまり風水の悪い🏠には巣をつくらないらしい🐧

タグ

No.4056615 24/05/23 18:34(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/23 18:45
匿名さん1 

風水ですか(笑)

ツバメにとっての外敵(カラス、ヘビなど)が来ない家の軒先に作ります。
今日、マックに寄ったらドライブスルーの窓の近くのダクトの上に巣🪹が有りました。

No.2 24/05/23 18:49
おしゃべり好きさん2 

つまり風水は鳥の頭と同レベルの思想ということですね

No.3 24/05/23 18:56
匿名さん3 

エビデンスが欲しい

No.4 24/05/23 20:23
匿名さん4 

歩道橋の橋桁のところに、ツバメが毎年巣をかけてる。
鉄骨が交差してるから、たくさん巣がかかり、ツバメの団地状態。
風水的に、歩道橋は良いのかな?

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧