旦那に何でも相談したり話せる夫婦が大半だと思いますが、そうではない夫婦の方おられ…

回答5 + お礼0 HIT数 300 あ+ あ-

匿名さん
24/05/24 12:52(更新日時)

旦那に何でも相談したり話せる夫婦が大半だと思いますが、そうではない夫婦の方おられますか?

うちは結婚当初から、旦那が無口で、頑固でわからずやのため、会話も無くて相談できません。
そんな旦那に、大切なこと伝えるのが勇気がいります。
口で言おうにも、最初の一言がでません。
どうしたらいいと思いますか?

タグ

No.4056639 24/05/23 19:05(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/23 19:13
匿名さん1 

私は諦めています。
勇気を出して意見や相談しても「言わなきゃ良かった、馬鹿みたい」という結果になることしかなかったから。
私の同性間の交友関係にも口出してきて「中国人と仲良くすんな(職場の同僚で女同士なんですが?)」と言われて反論しても聞く耳持たないのでこっそり一緒にランチとかしてます。不倫じゃないのにまるで不倫を隠しているみたいです。
間接的に習い事をやめさせられたこともあります。
もうこの人に余計なことは言わない。

No.2 24/05/23 19:53
匿名さん2 

私もそうですよ。旦那は無口で機嫌悪いのかと思うくらいです。聞きたいことがあって聞いたら何か‼️と怒り声で言われたり。夫婦2人暮らしなので息が詰まりそうです。
子供には相手は変えられない、自分が変わる…と言われました。出来そうですか?

No.3 24/05/23 23:33
匿名さん3 

旦那に何でも話してる夫婦は大半なのかな…
うちの旦那は秘密主義で、何でも頑なに隠してくるので
私も自分のことを言いたくなくなりました。
なので会話ありません。

No.4 24/05/23 23:37
匿名さん4 

紙に書いて読んでもらっては?

ある特性の方は、
会話では理解出来ない事も、メモ書きからなら解る方がいますよ。

No.5 24/05/24 12:52
通りすがりさん5 

こども会の役員をした時に引っ掻き回すママさんがいて、その事を夫に相談したら「いいよねー!そんなことが悩みなんて!」と小馬鹿にされて以来相談することはやめました

こどもの手続きや躾に関しても「わからない」とか「俺を頼らないでできることは自分でやって」って言うんですよ笑

だから自分でやります
慣れと諦めですね
傷付くだけなので

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧