見知らぬ人に強い口調で批判された時の一番スマートな対処法って何だと思いますか? …

回答4 + お礼4 HIT数 180 あ+ あ-

匿名さん
24/05/24 05:29(更新日時)

見知らぬ人に強い口調で批判された時の一番スマートな対処法って何だと思いますか?

子連れでバスを待っていました。初めて行くバスターミナルで、同じバス停でも違う行き先のバスが来る可能性がある運行表だったので乗り間違えないようにと注意を払いながらバスを吟味していました。皆一列に並んでいたのでそこに並びました。
先着バスが来て、自分が乗るバスではないか確認して、違うとわかったのですが他の並んでいた人はそのバスに乗る人達だったらしく、列から抜けて避けたつもりでした。
70代ぐらいの見知らぬ男性に、「乗らねえなら避けろよ、並んでんじゃねえよ!邪魔だろうが!」と言われました。
こちらは避けてたつもりが避けられてなかったのかもしれない、でもどの方向に避けたら乗らない意思表示なのかも初めての場所ではわからない、もっと避けるには隣に座って次のバスを待っている杖のおばあちゃんの膝を3才の子供とまたがなければ通れない、で余計に立ちすくんでしまいました。

幸いおばあちゃんが、こっちにおいで、と言ってくれたので、すみませんと跨いで避けられましたが、最後に「チッ!!!」と舌打ちが。
そこでカチンときてしまい、「申し訳ありません!すみませんでした大変失礼な事をしてしまいましたよね!ご迷惑おかけしました不快な思いさせて!!!」とありったけの謝罪言葉をわざと並べて大声で謝りました。男性は無視でしたので、「あれ?聞こえなかったんですかね?おじいさーん!行っちゃった…」と言ったところで扉は閉まり、先着バスは去って行きましたが、なんだか言ってやった割にはスカッともしないし、なんか逆に張り合ってしまって恥ずかしいな、スマートじゃないなぁという気持ちだけが残りました。
なんかもっといい返しが、あったんじゃないかと。
皆さんならどんな返しが思いつきますか?

タグ

No.4056642 24/05/23 19:09(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/23 19:21
匿名さん1 ( 50代 ♂ )

オレも老人やけど、そんなアホな奴はスルーしたほうがええ。
間違う事は誰でもあるし、ましてベビーカーの親子連れにそんな事いう奴はまともな人間やない。拘るな。

No.2 24/05/23 19:25
匿名さん2 

おばあちゃんはあなたのセリフ聞いて
「関わっちゃヤバいやつだった」って思ったかもしれませんね。
頭おかしいフリはしない方がいいかも。

私なら関わるの面倒なので無視です。

No.3 24/05/23 19:44
お礼

>> 1 オレも老人やけど、そんなアホな奴はスルーしたほうがええ。 間違う事は誰でもあるし、ましてベビーカーの親子連れにそんな事いう奴はまともな人間… 無視が一番という事ですね。

No.4 24/05/23 19:48
お礼

>> 2 おばあちゃんはあなたのセリフ聞いて 「関わっちゃヤバいやつだった」って思ったかもしれませんね。 頭おかしいフリはしない方がいいかも。 … 皆、理不尽な事を言われてもまともな人は溜め込んで我慢しているって感じなのですね。ガンガン舌打ちで批判してくる人よりも言い返した私の方が頭がおかしい人に思われるんだ…と思うとやるせないですけど。肝に銘じます。

No.5 24/05/23 19:54
匿名さん5 

宇宙人だと思うことにする

No.6 24/05/23 20:07
お礼

>> 5 宇宙人笑
もしも宇宙人に話しかけられたらの想定は考えた事なかった笑
自己分析的に理不尽に対して声を出して対抗しないと、言われっぱなしで負けた気分になってしまって言い返してしまうのだと思います

No.7 24/05/23 20:36
匿名さん5 

そうですね。すみませんだけがよかったと思いますね。誰が見てるかもわからないし。
初めてのバス停ってわけわかなんですよね。
お子さんとお出かけ楽しんでください。
おっさんのほうも、乗せ忘れられちゃうかもと焦ったのかも。

No.8 24/05/24 05:29
お礼

>> 7 ご回答ありがとうございます。そうかぁ、私の考え方では罵声に対して普通に謝ってしまうとスマートというより何も言い返せない弱者、のイメージでしたが、逆に普通に謝る人こそ世の中はスマートに思うんですか?
考え方を変えないとですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧