頭痛いのに家族は気使ってくれなくて、発言もイライラするし涙出てきた。高3。

回答2 + お礼0 HIT数 72 あ+ あ-

匿名さん
24/05/23 21:56(更新日時)

頭痛いのに家族は気使ってくれなくて、発言もイライラするし涙出てきた。高3。

タグ

No.4056761 24/05/23 21:49(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/23 21:53
匿名さん1 

頭痛い時はあんまりスマホ見ない方がいいね。
薬飲んで寝てた方が良いよ。
お大事にしてね。

No.2 24/05/23 21:56
匿名さん2 

母親なら気遣ってくれそうな気もしますが、頭痛持ちじゃないと分からないかもしれませんね。

私、気遣うの無理な人です。

自分に頭痛があるときに求めることは、「薬飲むから効くまで待ってろ」だけですね。

頭痛の可能性があるから、薬は常備しているし、飲み物は簡単に手に入るし、どうしてめなら唾液を溜めて飲める。

だから、イレギュラーも含めて気を遣って欲しいとは思わなくて、指示通りやってくれたら良い。

1.なければ指定した銘柄の薬を最短で買ってきて欲しい。
2.ついでに飲水取ってきて。
3.話しかけるな。触れてくるな。

私はこれしか求めることはないけど、他にあるならあるで、今度からそれを言ったら?

言えないほどの頭痛になるなら、予めスマホでテンプレート用意しといたり、アプリで読み上げられるように準備しておけば良い。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧