花嫁の手紙。聞いてて冷めた気持ちになってしまう自分が虚しい。残念な人間だなって思…
花嫁の手紙。聞いてて冷めた気持ちになってしまう自分が虚しい。残念な人間だなって思う。
自分の生まれた家は決して温かく笑顔に溢れた優しいものじゃなかったし姉弟差別も暴力もあったから、早々に出て行ってしまったけど、
障害のある妹をもって親が妹につきっきりになって放置されても優しく育って友達に恵まれて職場でも愛されて•••っていう子の号泣しながらの「花嫁の手紙」聞いてて、自分が否定されてる気分になってすっごい冷たい目で見てしまった。
そういう人間になったことを恨んだし、自分はあの子みたいに血の滲むような努力もしてないことをお披露目されたような気分にもなったし、何より親を恨んだ。
自分の結婚式も今度あるけど、ゲストは家族のみであの子みたいに100人も友達来ないし、手紙なんてやらない。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
本当にいい人もいると思うけど、
本当の自分を押し殺して生きてる人もいる。
本当は嫌だったけど、言えない人、
勇気がない人、
嫌われたくないから、
いい子でいないといけないから、
我慢ばかりしてきた人生、
様々だと思う。
私も心を押し殺して生きてきた。
いい子でいないといけないとか、
親に協力しないと、と、思いながら生きてきた。
でも、ある程度、年を重ねると、なんで私だけ?とか不満が出てきた。
そうするといつか爆発する。
我慢なんかしなくていい。
結婚式で100人呼ぶ人、見栄っ張りの人もいる。
「見て見て、私」って人もいる。
幸せは人に見せんものじゃない。
人に見せてる人は、本当は淋しくて、本当は幸せじゃない人が多いんだって。
カウンセラーの人が言ってた。
あなたは、あなた。
見せかけだけの幸せなんかで比べない方がいい。
幸せに見えても、その逆だった人を何人か知ってる。
上部だけの幸せは疲れるから。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
2人で家賃12万5千円(2LDK)は贅沢でしょうか? 手取りはそれぞ…16レス 340HIT 匿名さん
-
私の友達は旦那さんが大工なので日曜日しか休みなくて、子供も二人いてほぼ…14レス 254HIT 匿名さん
-
友達が完母だから、春までは外食に行けないと言われました 春頃になると…16レス 282HIT 匿名さん
-
60代隣人に仕事をしていないの?と聞いたらでは何故お前は高齢婚なんだよ…7レス 236HIT 匿名さん
-
大前提として、『人の生き方』と言うのは基本的に個人の自由です。 …13レス 210HIT 匿名さん
-
結婚1年目の男です。先日、妻のスマホを見てしまい後悔しております。 …8レス 215HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧