小学校教員の取れる学部にいますが例年、実習校挨拶の時点で折れてしまい辞める人や実…

回答4 + お礼0 HIT数 105 あ+ あ-

匿名さん
24/05/28 12:31(更新日時)

小学校教員の取れる学部にいますが例年、実習校挨拶の時点で折れてしまい辞める人や実習不合格になり折れて辞めてしまう人が一定数いるようです。
そんなにいじめられるというか、きついのでしょうか。
期間があるので終わりはあるとは思いますが…

タグ

No.4060452 24/05/28 10:34(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/28 10:40
匿名さん1 

教員は合う合わないがあります。誰にでもできる仕事じゃないです。教員には鬱病も多いそうです。

No.2 24/05/28 10:57
匿名さん2 

教員は、ほとんどが母校実習やないの?
看護学生からみたら、実習期間も短くて甘い世界やと思う。

No.3 24/05/28 11:01
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

人によってはとてもきついと感じると思いますし、辞める人も出ますが、

普通にやってて不合格にはなりませんよ。

No.4 24/05/28 12:31
匿名さん4 

今、ちょうど教育実習生がきているみたいだけど実習で折れるくらいなら辞めた方が言いと思う
学校の先生は保護者や同僚、生徒にと関わる人間が多く臨機応変ができ、割りきりができて、体力ないと務まらないと思います
実習生は小学校なんかは逆に生徒からチヤホヤされて可愛らしい場合が多い気がします

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧