関連する話題
飲食店で働いてます。 何回注意しても三角巾から前髪が出る70代パートさんがいます。 多分おでこを出すのが嫌なんでしょうが、髪の毛が料理に混入していた事が続き
批判や誹謗中傷みたいな回答は求めてません 仕事を休みたいですが人手が少ないから駄目、厳しいと長年のベテランパートさん達に言われました 一応責任者の机に休む理

職場のパートさん、仕事をしっかりやる人は人柄もいいしこっちの苦労も理解してくれる…

回答3 + お礼3 HIT数 245 あ+ あ-

匿名さん
24/05/31 22:04(更新日時)

職場のパートさん、仕事をしっかりやる人は人柄もいいしこっちの苦労も理解してくれる。
ミスが多かったり、おしゃべりばかりしている人は文句ばっかり。
ほんとムカつく。
あんたがおしゃべりで手止めてるから仕事遅れてんだろうが!

No.4062439 24/05/30 21:56(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/30 22:35
匿名さん1 

おしゃべり好きな人は要注意ですね。
静かに黙って黙々と仕事をこなす人が最終的に残ります。
おしゃべり好きな人に関わると、極端な例ですが仕事を失ったりなど、身に危険が及ぶ場合が有ります。
そういう人とはなるべく関わらず、距離を取った方が良いですよ。

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.2 24/05/31 07:50
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
私は社員でパートさんに指示を出す立場なので、嫌でも関わることになるのです…
おしゃべりで文句ばかりの人は早く辞めて欲しいです😭

No.3 24/05/31 12:35
匿名さん1 

多分辞めないですよ。
そういう人程長く居座ります。
上司には一応報告しておいて、何かあった時に備えるしか無いでしょう。
周りを味方に付け、その人への対応を薄くして、その人が居づらい環境にして、自然な形で退職へ促すしか無いと思います。
その人的にはハラスメントに感じるかも知れませんが、会社的には万々歳ですよね。

  • 共感2
  • ありがとうが届きました

No.4 24/05/31 13:16
匿名さん4 

辞めないでしょうね。

自分も、仕事ができる人、親切で気配りのある人。
ではなくて、仕事ができない人。底意地悪い人が上記の優れた人をいびって退職に追い込んだのを、見たことがありますよ。

トップが見る目があって、きちんと話ができればまだしも、トップが仕事もできず意地悪な人を、見る目なく雇いましたね。

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.5 24/05/31 21:59
お礼

>> 3 多分辞めないですよ。 そういう人程長く居座ります。 上司には一応報告しておいて、何かあった時に備えるしか無いでしょう。 周りを味方に付… やっぱり居座りますよね…
ミスや態度の悪さはしっかり記録して上に報告します!
ありがとうございます。

No.6 24/05/31 22:04
お礼

>> 4 辞めないでしょうね。 自分も、仕事ができる人、親切で気配りのある人。 ではなくて、仕事ができない人。底意地悪い人が上記の優れた人をい… レスありがとうございます。
仕事ができない意地悪な人が、優秀な人を遠ざけるんですね。最悪だ!
会社にとっても不利益にしかならない!
1度雇ったら簡単には辞めさせられませんからね😭

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧