注目の話題
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも

塾について🆘

回答2 + お礼0 HIT数 435 あ+ あ-

悩める人( 18 ♂ )
07/07/19 02:14(更新日時)

おすすめの塾とか分りませんか?
個人指導とかの方がいいんですかねぇ⤵
ちなみに数学が…

タグ

No.406259 07/07/18 00:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/07/18 10:49
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

うちも高3です☺TKG行ってますょ~❤同じく数学で😁✨

東京個別は💸高ぃんですけど‥先生選べる所がいぃですね💡💡
探してみれば結構優秀な先生いるし🍎
去年の夏休みにずっと個別で数学やってたら偏差値45➡62まで上がりました😃それから勉強しなくて,また下がったけど⤵笑

No.2 07/07/19 02:14
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

高校生だと予備校に通う人が多いです。
でも、あの「受験に勝つぞー!」的な雰囲気や授業のペースについていけないと厳しいですね。
苦手(人並み以下)な科目であれば、個別指導や家庭教師の方が良いと思います。
自分のペースで理解できますからね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧