アメリカに単身赴任している警察官の夫を残して帰国しました。離婚寸前です。 英語…

回答12 + お礼6 HIT数 696 あ+ あ-


2024/06/09 05:52(更新日時)

アメリカに単身赴任している警察官の夫を残して帰国しました。離婚寸前です。
英語も話せない私をひとりぼっちにし、不審な行動、帰宅しない日もあります。もしかしたら、潜入捜査か、浮気か、ノイローゼになりました。潜入捜査官の可能性が高いのですが、そうなると家族にも秘密な仕事ですよね? 妻にも言えない仕事ですよね?潜入捜査官、浮気以外で何か秘密があるならどうしたらいいかわからなくなりました。もし回答者さんなら、家族や奥様、彼女に知られたくない秘密は墓場まで持って行きますか?知られてた感じがしても、知らないフリしてほしいですか?離婚はしたくないので私はどうしたらいいですか。

タグ

No.4067667 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

警察官が海外に単身赴任するなんてあるのですか?

No.2

>> 1 えー?ないんですか?うちの夫職業まで偽っているのかしら?ますます離婚じゃないですか!

No.3

言いたくないなら言わない。
知っているのならそれでどうするかは相手の自由だと思うし仕方ない。

No.4

>> 3 モヤモヤしますね〜。

No.5

>4
知りたいのにわからなかったらモヤモヤするでしょうね。

知りたければ調べたら良いです。
離婚もスッキリするんじゃないですかね。

No.6

>> 5 離婚はしたくないからモヤモヤするんです。

No.7

>6
それなら、我慢するか許すしか選択肢ないですね。

No.8

>> 7 もしそれが浮気なら離婚します。

No.9

>7
では、スッキリするためには事実確認のための調査を行い、浮気の事実があれば離婚が良いですね。

No.10

>> 9 妻の私が秘密捜査官になりますwww

No.11

守秘義務があることなら何があってもずっと黙ってるしかないと思いますけど、何よりも信じる信じないはあくまでも主さん次第だから他人がどうであっても意味がないけど、もし私がどうしてもどうしても守るべき秘密を持っていたら、もちろん何も言わないでいると思いますよ。
警察の仕事とかよく分からないけど、信じる信じないで無理があるとしたら、やっぱり今後の婚姻関係は難しいんじゃないかな?って思います。モヤモヤするのはわかります。本当は浮気かも知れないとか本当のことわからないまま疑いだしたらきっと止まらなくなりますよね。

No.12

>> 11 そうですね!私が思うに浮気される私にも原因があるので、浮気れたら私の恥としか考えられません。離婚すべきですね。信じ合えなくなったら終わりですね。回答ありがとうございました。

No.13

警察官の妻としての自覚が足りない。自立してないし、秘密は家族と共有しませんよ。
それより英語の勉強して彼の日常を支えようとか思わないのがとても不思議。なんでぶら下がって文句言ってるのかな。病気の旦那のために働いてる奥さんも世界にいっぱいいるのに。

No.14

政府の職員でも、実際その家族は具体的にどんな仕事をしているのか知らない人も多いだろう思います。
SP、麻薬捜査官、内閣府、自衛隊、警察官…
仕事内容も非合法部分もあるでしょう。他国の外交官がしているように…
当然、女性がらみの問題も出てくるかもしれませんね。
でも。ご主人も話したくても話せないだろうし、退職後も守秘義務があって話せない。
つまり、永遠の闇です。

まあ、結婚生活を続けていくにしても、仕事に関しては一切関わらない、関われないと腹を括って生活をするしかないだろうと思いますよ。

No.15

警察官の事は 全く無知ですが
自衛官の妻です。

うちの主人は レンジャーですけど
どんな任務なのか 妻の私でも知らない事だらけですよ

デスクワークの時もあれば 山に籠る時もありますし、かなり昔ですけどアメリカ陸軍と共同で訓練するからと アメリカのどこか?詳しくは知らないですが 私達が持つ一般のパスポートとは別で(茶色)海外に行きましたよ。

突然の震災で これまで 何度も災害派遣へ
行きました
阪神淡路 新潟甲信越 東日本 熊本
私も1人ですけど 主人には こちらの事は何も気にせず 被災地の方の為に考えてください。としか言いません

本音は口にした事など 一度もありません
そりゃ心配は してますけど、それを夫が知ってしまうと任務遂行に支障が出ては ならないとわかっているから

震災の時って 自衛官に限らず 世の旦那様は できる限り職場に出向き 対応に追われると思います
それは この仕事で家族を支えてるとご自身が一番わかっているからだと思いますよ

主さんがモヤモヤしてるなら
まずは ご主人と向き合って話してみたら道が開かれるのかもしれません

行動あるのみです

No.16

はー。主が悪い。

No.17

現地の英語学校に入る。
生活はスマホがあればグーグル翻訳で、なんとかなると思うけれどね。
せっかくのアメリカで暮らすチャンスなのに、私なら旦那のことより自分のことを考える。

No.18

日本の警察官が職務を行使できるのは日本だけで、旦那はアメリカでは警察官ですらないよ。
単身赴任なんてあり得るかね?先入捜査といったって、捜査権がないから。
あるとすればエリート警察官僚の研修ぐらいだ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧