心が狭いと言われるかもしれませんが、ご意見聞きたいです。 私が出産時、ベビーベ…

回答6 + お礼0 HIT数 306 あ+ あ-

匿名さん
24/06/16 18:16(更新日時)

心が狭いと言われるかもしれませんが、ご意見聞きたいです。
私が出産時、ベビーベッドからチャイルドシート(新生児から使える)、その他すべて買いそろえました。
そして私には妹がおり、私が2人目を産みそのグッズを使用したあと、妹は3人子供を産み私のグッズを使いました。
そして私が3人目を産み、また返してもらい使用したとおもったら、また妹が4人目を産み現在使用中です。
うまいこと、かぶることなく、ベビーベッドもチャイルドシートも活用されました。
そんなときに、私の兄が結婚しもうすぐ赤ちゃんが産まれるのですが、使えるものは下さいと言いました。
それを妹は、私の許可をとらずに最初OKの返事をしました。
でも、私としては自分が買ったものであり愛着がすごいあり(元々強迫性障害で捨てられない)、4人目も欲しいと内心思っていて、兄だけならまだ返してと言えても、嫁さんがからむと言いづらくて内心貸したくもありません。断るのもつらい。
でも、私の親も「おさがりがあるから金かからんで良かったな」とか勝手に期待して、気持ちよく譲ってあげれない私の心が狭いみたいになっています。
もちろん、もう使わないかもしれないものを活用せず買うのももったいない話です。

ベビーベッドもチャイルドシートも、何万もした高級なもの買ってましたし、妹はそれこそ1円も出さずにしかも4人も使ったくせに、私の使用後は毎回「汚い」だの偉そうに言ってきました。
なんの有り難みも感じてくれずに、最後はきれいさっぱり家から大物グッズも返して無くなる、良いとこどり、要領のよさに腹立っています。
妹は物をバンバン捨てるタイプ、私は真逆です。
チャイルドシートだって、私の子供がまだ一歳で使用してたのに貸したときは涙が出ました。(無理矢理大きいキッズシートを今度は返され)

私は心が狭いですか?
そして、兄夫婦に貸すべきですか?

タグ

No.4073230 24/06/14 14:18(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/06/14 14:35
匿名さん1 

嫁がからむと
なんで兄に嫌だと言えないのかわからない
兄に嫌だと言えばいいい。
嫌な事は嫌だといわないと
それがのちのち
何かあった時に我慢した事としてずっとあなたの中に残るよ。

No.2 24/06/14 14:40
匿名さん2 

あなたのご両親から見たら孫たくさんで、ベビー用品も共有してて幸せに見えました。
そうですね。うちにまた子供出来たら返してね!と言って置いたらどうでしょう。
狭くないです。でも断りにくいですね。どこまでが身内かってなったら、お兄さんの子供も含まれるかなと思います。ただ所有権を妹に取られてみたいでもやっとしますよね。

No.3 24/06/14 14:50
匿名さん3 

貸してあげればいいと思います。
貸す時にお兄さんにもしも子供が出来たら返してもらうね、と伝えておく。
 
妹さん図々しいです。
姉妹でも貸し借りした時は何か買ってくるか、少しだけ包むのが常識です。
お兄さんのところは奥様が他人なのでそういうことはしっかりなさると思いますが。

No.4 24/06/14 15:52
匿名さん4 

自分の気持ちと意見は言っていい
相手もそれを聞いて諦めて自分達で買えばいい
ごめんね無理、そうなんだで済む話を、ケチだとか心狭いって言う人がいたら、そっちの方が厚かましいんです
主さんには強迫性といずれ使うかもという自分の考えがあるわけじゃないですか
妹も親も非常識
お兄さんやその妻はダメなら諦めて自分達で買えばいい
誰かの嫌だという気持ちを無視して、自分らが円滑にいくための踏み台にしてる方が最低の人間です

No.5 24/06/16 12:55
人生の先輩さん5 ( ♀ )

逆。

主さんが心が広くて、かつ押しに弱い。

気持ちよく貸せないなら、妹に対しても「嫌だ」と言っておくところ、もしくはお金をもらうところ、だったんだと思います。

周りは主さんが不満を感じているとは思ってないはず。

「本当に嫌だったからこれ以上は無理、うちの子の思い出の品でもあるから返して欲しい」

と言っても良い場面だと思いますよ。

No.6 24/06/16 18:16
通りすがりさん6 

友達に貸す先約があったから返して、とお兄さんにいう。

大事に倉庫にしまう。
今後は何も、誰にも貸さない。

妹さんを、物品関係で今後は信用しない。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧