私、しっかりしろ!!

回答5 + お礼5 HIT数 1133 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
07/06/22 09:11(更新日時)

私は今度引継ぎを終えてから、部署を移動します。
総務から生産管理です。
社長から「お前は優秀だから、今度から直接稼いでいってくれ」といわれました。

みなさんなら、期待されてうれしいから頑張ると向上心いっぱいですよね。
私もそうなんです。

ですが・・・

事務などの仕事は得意で、なんなくこなしていて、そう思うと向上心からか、得意とする企画や計画立案、管理、教育などができる仕事、システム関係などに興味があり、いつか転職をと思っていました。そんな矢先、社長からの移動命令。

確かに、生産管理では、生産計画を立てたり、とにかく管理業務ですよね。そしてラインへの指示、統括など。理想ですよね。

でも私がダメなのは、いざ目の前にチャンスがくると、いきなり勇気がなくなるんです。得意なはずなのに、せっかくやりたいという意識があったのに、急に「私ができるわけないじゃん」って自分を下げてしまいます。

どこかで恐怖があるんですよね。今まで大してミスしたことないし、しても切替す応用はできるし、周りからの期待が大きかったし・・・。

そして生真面目といわれます。あっけらかんとしたいんです。

No.407714 07/06/20 11:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/20 12:31
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

社長の言葉からすると、あなたは自分で思っている以上に有能かもしれません。
ですから、まずやってみることをお勧めします。
将来転職を考えているにせよ、どんな経験も無駄になりませんしね。
取りあえず、頑張ってみませんか?

No.2 07/06/20 12:57
お礼

>> 1 ありがとうございます。

有能ですか・・・はぁ、自分で考えたことがありませんでした。

事務職ですし、確かに努力して勉強はしてきましたが、人のサポートで頑張りたいという思いで入った事務職。自分が優秀だなんていわれるとは思いませんでした。

なんでもひきうけてしまう自分が嫌でもありました。実際「あなたの仕事では?」と思うこともあったのですが、意見する前に、それを自分が処理できるところを見せなければと思い、いつも引き受け・・・。

そして社長の言葉は、「新人で入った6名の中で、唯一のエリートは○○さん(私)だ」といっていたそうです。でもそれを聞いて、「えっ?なんでも言うこと聞いてるからかな。所詮庶務扱いだもんな。」と、能力というより、言うことを聞いてくれるからだと思い込んでいました。

社長の言葉、そういうことじゃなかったんでしょうか。でもそうでなければ、どんなところでエリートとか優秀とか思われるんでしょうか。技術職でも、営業でもないのに。

No.3 07/06/20 20:48
匿名希望3 

散々今まで部長がバカだの使えないだの、目の前にあるFAXを取らない、パソコンが使えないだの周りをこき下ろしておいて、今度は異動話が嫌なんですか?
私は仕事が人一倍出来ます発言していたのだから頑張れば良いじゃないですか。異動を断ってまでしがみついていたい職場じゃないでしょう。あなたを認めてくれる人が社長で良かったじゃないですか。

No.4 07/06/21 09:06
お礼

>> 3 申し訳ありませんが・・・


あなたいきなりなんなのですか!!


いくら普段キレない私でも、さすがにいきなりあなたの発言にはびっくりです。

失礼ですよ?普段もそんな感じで人と接してらっしゃるのでしょうか。

No.5 07/06/21 11:38
通行人5 ( 20代 ♀ )

私も主さんに勇気と自信を持って頑張ってもらいたいです!! 家の頑張り屋さんの妹に似てます(笑) 職種は全然違いますが妹も時間帯、いいように使われて仕事ばで頑張って、パートから契約そして今度社員試験受けます!お店のディスプレィコンテストでイベントごとに上位を取れる様になり仕事場でも重宝されてます😃妹は今年から欲しかった資格の為にまた勉強して専門学校にも通いながら、ボランティアもしてます♪将来したい仕事の為です!!主さん!!せっかく社長さんに認めてもらえて今まで頑張っているなら、チャンスですよ!頑張ってほしいです!私も頑張ります!!変なレスしてしまってすみませんでしたm(_ _)m

No.6 07/06/21 11:58
お礼

>> 5 すごい!妹さんすごいです。

そんなコンテストがあるんですね。ドキドキするだろうなぁ、それでも上位になっちゃうんですもんね、すごい能力がありますね。そりゃ会社にとって、本当に重宝ですね。

私も今、仕事しながら独学で勉強してスキルアップ目指してます。資格取得を。勉強は大好きなんで(笑)

そしてまたまたびっくりで。妹さんと同じで、私もボランティアが大好き。人のために何かしたいといつも思いますし、みんなが住みよい町と思えるような町にしたいとか、市民の笑顔をみたいとか本気で思っちゃいます。

したい仕事・・・。それに一直線ってどんなに素晴らしいことか。本当にすごいです。私も希望のことはできます。なのに、目の前にあって勇気がでないって・・・。勇気を出せばいいのですが、一度勇気がなくて怖気づいていて、成功するのかなって・・・

No.7 07/06/21 12:46
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

③の方に全く同意

No.8 07/06/21 13:04
お礼

>> 7 レスありがとうございます。

そうなんですか。それはしょうがないですね。
わけのわからないことなので、なんともいえないです。

私には話がよくわかりませんし、同意を取り消すことはしませんので、どう表現してよいかわかりませんので失礼な言葉になりますが、勝手に同意なさってかまいません。

申し訳ありません。なんともいえなくて。

No.9 07/06/21 22:53
匿名希望3 

正直な感想です。
スレの文章も、私は仕事が出来ます。という事を誇示してますよね。何でもそつなくこなしてミスしても自分でフォロー出来るなんて、仮に思っていても言葉に出さないものではないですか?とてもプライドが高いのですね。社長があなたを抜擢した真意は分かりませんが、本当に実力を認めての事ならば喜ばしいですが、態度が鼻につくから異動させて厄介払いという手もありますからね。

No.10 07/06/22 09:11
お礼

>> 9 どうもありがとうございます。

うちは決して、そして社長もクビにもしないような人柄なので、そういうのもありませんね。
実際人もいないので、この人が使えないと思った人がいても、そんな理由で移動なんてさせませんから。

社長がそういったからどうなんだろうという意見、確かに私はミスをしていないけど・・・という自分で自分の過去をふりかえることが、そんなにプライドが高いというのでしょうか。

ここの掲示板って、文章の世界で、しかも見知らぬ人なのに、やたら主という立場の人が優秀あつかいされてたり、愚痴をいってたりすると、小さなことでも掘り出して叩きだす特性がありますね。文章そのまま取っていただきたいですけど、そこまで勝手に深読みして、立場を下げたいものでしょうか。相談している部分と違う部分をそんなに指摘したいですか?

もういいです。益々自信なくなりました。応援していただいた方には感謝しておりますが、見知らぬ人、状況も知らない人に書いてもないようなことでひどく言われては、さすがに温和でも腹がたちます。というよりショックです。相談になりません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧