高校

回答6 + お礼0 HIT数 673 あ+ あ-

匿名希望( 14 ♀ )
07/06/21 23:00(更新日時)

高校に行きたい中三です。
中二の時に、いろ02あって
半分くらいしか出席していません。
学力も中の下くらいで良くありません。

こんなに欠席日数多いと高校行けないんですか??
また、今からどんな事をしていけば可能性ゎありますか??

No.407941 07/06/20 13:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/06/20 14:07
お助け人1 ( ♂ )

出席日数、大丈夫ですよ。
色々な高校があります、まずは本屋さんで高校案内書(厚い本)を買ってきて 自分にあった教育方針の学校を選ぶ事ですよ。
まだ、今の中学を休みたい時もありますか?もしあるのなら そのモヤモヤの原因を探す事も大切な事ですね。
最後に…、貴方も知っていると思いますが、高校は義務教育ではありませんよね 高校で勉強したくても行けない子供達がたくさんいます、入学試験がありますが高校に行けるのは幸せな事と思ってくださいね。

No.2 07/06/20 14:08
通行人2 ( ♀ )

高校行けなくても、通信教育とかあるから大丈夫じゃない❓それでもちゃんと高卒出来るょ😁

No.3 07/06/20 14:26
匿名希望3 ( 10代 ♀ )

下の下でも行けるとこはあります

今やれる事はなるべく欠席しないで授業真剣に聞く事👍
休んだ理由はわからないけど、ゆっくり解決してこうね😃

ただ高校は行くのが常識みたいになってるけど、親が教育を受けさせる義務はもう終わるから自分で勉強したい、学校行きたいって親に頼んでお金出して貰ったり自分のバイト代で払うものだから、やる気がないのに入るとすぐ退学するし、欠席多いと留年になるよ💦

No.4 07/06/21 07:17
美來 ( 10代 ♀ p0H4w )

私も1・2年生の時は半分以上行ってなかったケド,2年生の6月ぐらいから休まずに行って,3年で行き通しました。3年生の最後の方は別室登校だったけど。
私も成績が悪くて,公立ゎ無理かもしれなぃと言われたけど今念願の公立高校に入学できました。
出席日数はやっぱり影響するけど,まだ大丈夫だよ,これから挽回してけば。
それから私は受験当日のテストが運良く出来たので合格したみたいです👍内申悪ければテストにかけるのもアリですよ☆

No.5 07/06/21 18:58
たか ( 30代 ♂ etv0w )

今からやる事は勉強です。とりあえず、何科へ行きたいのか?普通、商業、工業、看護など。貴方は将来何をやりたいのか?看護師なら看護科のある学校を考えればいいし、機会系なら工業だし……中には制服等で選ぶ人もいるみたいだけど。

No.6 07/06/21 23:00
通行人6 ( 10代 ♀ )

普通に学校いってれば大丈夫だよ。
勉強できれば頭の良い高校にもいけるよ(o~-')b

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧