学校での出来事がきっかけで、ストレスと不安障害的なことが起きてます。病院には行っ…

回答1 + お礼1 HIT数 146 あ+ あ-

匿名さん
24/06/25 22:17(更新日時)

学校での出来事がきっかけで、ストレスと不安障害的なことが起きてます。病院には行ってませんが親にはPTSDかもと言われました。ネットで調べても結構該当するものが多かったです。
最近は落ち着いていますが、やはりたまに周りが怖くなったりするときがあります。
一時期は怖くて眠れない、勉強できない、なにもないのに泣いてしまうなどがありました。今は、3日に一回くらい怖くて寝たくない日があるだけです。過呼吸は無くなりましたが、吐き気は全然治りません。
変に心配かけたくないので、解決策というか改善策教えてもらいたいです。

タグ

No.4079532 24/06/22 22:28(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/06/25 04:51
匿名さん1 

 どのような出来事かにもよりますが、まずはご自分の好きなことだけを考えてみるのはいかがでしょうか。
 私自身学校でいじめに遭っていた時期がありました。辛い出来事でしたが学校から帰ったあとに秘密のノートに自分の好きなことを書いていました。毎日同じものでもいいので「〇〇の歌が好き」「〇〇の漫画のこのセリフに共感できる」などを書いていくと少し心が軽くなりました。
 その後は登下校中に見かけた細やかなことなどをまとめていくんです。書くものはなんでも構いません。近所に咲いている花のことでも空に浮かぶ雲の形でもなんでも書いていって心を別の方向に向けていく。そうすると嫌なことや辛いことを考えている時間が減るので、私はこれを繰り返していました。
 嫌なことを忘れるのはなかなか難しいものです。なので気を紛らわすというのもおかしな話ですが、嫌なことを考える時間を減らす何かを見つけると良いかもしれません。
 あくまでも私のやり方ですし根本的な解決にはならないかもしれませんが、少しでも助けになれたら幸いです。

No.2 24/06/25 22:17
お礼

>> 1 ありがとうございます😭
私の場合は、気にしたくなくても聞こえるとどんどんネガティブ思考に陥っちゃうので、そういう考え方があると心が軽くなる気がします!読んでるだけでもちょっと元気になりました。参考にさせていただきます。ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧