ムニスゼッチヘラズノカブト?コーカサス大角カブト?

回答2 + お礼4 HIT数 770 あ+ あ-

通行人( 39 ♂ )
06/05/09 20:21(更新日時)

この、二種類のカブト虫の違いを御頼もうします。

タグ

No.40932 06/05/08 23:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/05/08 23:53
通行人1 ( 30代 ♀ )

o(^-^)o ドクター 見つけてくれるといいですね♪ あっ 関係ないレスですみませんm(__)m

No.2 06/05/09 00:03
お礼

>> 1 なんか変な盛り上がりだね(o^-')b

No.3 06/05/09 09:59
通行人1 ( 30代 ♀ )

15分じゃ 無理だったか(^_^;) 私もドクターの意見が聞きたいんですが… ちなみに 主さんは どちらで入手されたんですか? そのカブト虫 触れますか? コーカサスって 結構凶暴ですよね(^_^;)

  • << 5 スイマセン(_ _*)_ _*) 虫の入手の経緯を言ってませんでした。全くの虫オンチの私の父親の取引先のお客様からの御贈答品です。

No.4 06/05/09 16:05
お礼

>> 3 はい、もちろん生きてますし触れますが… このスレの経緯を最初っから見てある方にはお判りいただけてると思うんですが(*_*)『頭に長い角が一本、胴に長い角が二本、首のつけねに短い角が一本あり、色は黒っぽいんですが光があたると紫っぽい光沢が』… で この虫の名前を尋ねたスレをたてましたところ、(ハンドルネーム医師)様から『ムニスゼッチヘラズノカブト』と御指導くださいました(^_^)v ところが(ΘoΘ;)連休中の来訪者の方々の多くが『コーカサス大角カブトやん』と言い渡すのでした(>_<)

No.5 06/05/09 16:18
お礼

>> 3 15分じゃ 無理だったか(^_^;) 私もドクターの意見が聞きたいんですが… ちなみに 主さんは どちらで入手されたんですか? そのカブト虫… スイマセン(_ _*)_ _*) 虫の入手の経緯を言ってませんでした。全くの虫オンチの私の父親の取引先のお客様からの御贈答品です。

No.6 06/05/09 20:21
お礼

先ほど書店に足を運び調べてまいりました。この虫の正体は… アトラスオオカブトです!決定的な決め手は、あの紫っぽい金属めいた光沢と頭の角の先の細かなギザギザでした。コーカサスオオカブトは頭の角のやや下に小さな突起があり 前羽根には光沢など無く真っ黒。しかし、この二種類のカブト虫は非常に近種のようです。凶暴性と体の強度はカブト虫のなかでも最強とのことです。成虫の寿命は③~④ヶ月くらいでした。ただひとつだけわからない事が残りましたよ (-_-#) ムニスゼッチヘラズノカブトなるカブト虫はどこにも見当たりませんでした。ここまで来たら… この虫の正体が知りたくなった 今日この頃です チャン♪チャン♪

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧