1人の女性にだけ厳しいベテラン職員の女性がいます。 厳しいというか最近は度を超…

回答5 + お礼3 HIT数 298 あ+ あ-


2024/07/22 20:13(更新日時)

1人の女性にだけ厳しいベテラン職員の女性がいます。
厳しいというか最近は度を超えていじめのような空気感です。
いじめられている女性は私の1歳年下の新卒で職場内で1番若いです。
大人しいですが笑顔が多く、可愛い人です。
ベテラン職員さんは新卒さんが何をやっても声を荒げて「ねぇ、どういう意図なの!? 1から10まで説明して!」と口癖のように言っています。
怒り方が激しく、毎回机をバンバン叩きながらです。
最初は新卒さんがミスをして怒られていると思ったのですが、濡れ衣で怒られていた事が後から分かりました。
ベテラン職員さんは新卒さん以外にはとても優しく、私にもすごく気にかけて下さいます。
優しすぎて「お母さんみたい」と色々な人に言われていたほどです。
私が周りの方々に「あれパワハラじゃないですか?」と声をかけても、周りの職員さんはベテラン職員さんの肩を持ちます。「人間だから感情的になる時もあるよね。俺(私)には優しから俺(私)にとっては良い人だよ。」と。見て見ぬふりし、いじめを容認しています。

1人にだけ厳しく詰める人ってそれが素(実は性格が元々悪い)なのでしょうか?
たまたま2人の相性が悪いからとか2人の間の問題でこうなっているのでしょうか?

タグ

No.4099208 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

そういう人は必ずこうだよ
というような法則はありません。


その人個人を見て決まることです。
いただいた情報からは判断が難しいです。

No.2

本来は後輩の子の悩みですからね。
その子からの悩みなら回答しやすいけど。。

気になるならば、あなた様が出来る限りのことをしてあげてはどうでしょうか。

No.3

うん、パワハラだと思います。若さとかわいらしさへの嫉妬かなあ。

万一その新人さんが、おばさんにしかわからないようなダメなことがあったとしても、机をバンバンとか大声で叱責はいけないことです。

みながかばうのは、関わりたくないから。厄介ごとだったり、自分に火の粉がかからないと見て見ぬふりですよ。
そして、会社も入ったばかりの新人よりベテランをかばうでしょうね。

イヤな話です。

No.4

>> 1 そういう人は必ずこうだよ というような法則はありません。 その人個人を見て決まることです。 いただいた情報からは判断が難しいで… そうですよね…

No.5

>> 2 本来は後輩の子の悩みですからね。 その子からの悩みなら回答しやすいけど。。 気になるならば、あなた様が出来る限りのことをしてあげては… その子の相談に乗っています。
今まではどこに行っても私が当たられやすい立場だったので、こんな状況になったのが初めてでびっくりしています

No.6

>> 3 うん、パワハラだと思います。若さとかわいらしさへの嫉妬かなあ。 万一その新人さんが、おばさんにしかわからないようなダメなことがあったと… そうですよね。

>そして、会社も入ったばかりの新人よりベテランをかばうでしょうね。

ベテランさんの方が信頼されているから、とかでしょうか?

No.7

>ベテラン職員さんは新卒さん以外にはとても優しく、私にもすごく気にかけて下さいます。
優しすぎて「お母さんみたい」と色々な人に言われていたほどです。
私が周りの方々に「あれパワハラじゃないですか?」と声をかけても、周りの職員さんはベテラン職員さんの肩を持ちます。「人間だから感情的になる時もあるよね。俺(私)には優しから俺(私)にとっては良い人だよ。」と。見て見ぬふりし、いじめを容認しています。


上司さんが出てきませんね。ベテラン職員さんは単に勤務歴が古いだけです。
人事権を持つ上司が対応するのが筋ですね。
因みに、私は、部下から言われても、自分の目で見たもの、感じたことを重視します。そもそも、良い人という範疇はないですよ。

No.8

うん、ベテランのほうが仕事できるでしょうし、社内にたくさん関係者もいるので、切られるのは新人さんのような気がします。

自分も、パワハラで会社辞めた経験があります。
私のほうが数倍仕事ができたのですが、相手が偉い人のコネだったんです。
大したことない会社だったので辞めたことに後悔はないけれど、パワハラが認められないこと、まわりが偉い人に忖度して証言してくれないことなど、悔しかったです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧