注目の話題
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

乳児を激しく揺さぶったりした事

回答2 + お礼1 HIT数 1060 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
07/07/20 10:26(更新日時)

過去に、当日、予約時間までに病院へいかないといけなくて、歩いて行ける距離だったので、時間ギリギリになってしまって、産まれて二週間の赤ちゃんを抱いて病院へ行ったのですが、早歩きでいった為、上下に揺さぶりはげしかったのを思いだして、後々脳に障害がでてこないか心配になってしまって
子供を激しく揺さぶったりした事あるママさんとか、私みたいにいそいでて、ついついみたいなママさんいますか?

タグ

No.410019 07/07/20 02:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/20 08:13
匿名希望1 ( ♀ )

揺さぶられっこ症候群の心配かな?

抱っこやベビーカーの揺れ程度なら大丈夫だよ。
小走りでもしっかり抱いていれば大丈夫って言われたよ。

母子教室で揺さぶられっこ症候群のビデオ見たことありますが本当に首が何度も前後(折れそうなくらい)していて周りが見ていられないくらいの激しい揺れでしたよ。

心配なら一度保健センターに連絡して揺さぶられっこ症候群のビデオ見せてもらったらどうかな?

No.2 07/07/20 08:14
通行人2 ( ♀ )

歩く振動程度の揺さぶりなら大丈夫かと思います。高い高いで、宙に浮いてギリギリ下まで落とすくらいの揺さぶりでなければ…。あとは、叩いて思いきり頭が飛ぶくらいとか…。虐待の域くらいですね。
今、見ていて何も異常がないのでしたら、大丈夫でしょう(o^-^o)

No.3 07/07/20 10:26
お礼

1さん
2さん
ありがとうございました
子育てが、初めてなので、小さな事から凄く心配になり、後々これが原因じゃないかと不安にかられてしまいます。今の所元気なんですけれども。。。
少し安心しました
ありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧