注目の話題
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

義親と距離を置きたい

回答1 + お礼1 HIT数 705 あ+ あ-

匿名希望( 30 ♀ )
07/06/23 09:31(更新日時)

義親の自営業を毎日手伝っています。義親はストレスがたまると私にあたってきますが、これも仕事のうちと思って我慢しています。おまけに家は隣で、休日には買い物や外食にお付き合いします。長期休暇も義親と旅行です。正直しんどいです。「すみません、疲れていますので...」と丁重にお断りしても「だったら一緒に行ってストレス発散すればいいじゃない」とわかってくれません。「ストレスの原因はあなたたちです」と言いたいところなのですが、どうしても言えません。義親と喧嘩しないで距離を置きたい...何かいい方法はありませんでしょうか?

タグ

No.410909 07/06/22 09:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/22 10:52
匿名希望1 ( ♀ )

旦那さんは何も言わないんですか?
でも主さんはいいお嫁さんですよ。仕事中にヤツ当たりされるのは仕事のうち…なんて中々言えないですよ。
休みなんかは、自分の実家に行ったり友達と無理しても約束したりして、自分の時間や付き合いもあるって事をボチボチさりげなくアピールしていったらどうでしょう?私は友達って言っておいて、義父母が出かける前に出て実家に行き、時間を見計らって帰ったりして、無言でプライバシーを訴え続けました。もちろん旦那は全て知ってます。いきなり全てになると大変なので、ボチボチです。

No.2 07/06/23 09:31
お礼

>> 1 いえいえ・・・嫌な上司はどの職場にもいると思うので、それはいいんです。旦那は「俺はおまえの親が嫌じゃないのになんでそんなに嫌なの?」と私の気持ちがどうしても理解できないみたいです。そりゃそうです、私の親は遠方にいるので(新幹線で5時間ぐらい)年に1回ぐらいしか会わないし、主人に対して指図したり怒ったり一切しませんから・・・。嫁いだと同時に働き始めたので友達もいないし、習い事などでプライベートの時間を持ちたいのですが、義親が「自営業にプライベートはないと思え!」と猛反対。いい嫁を演じるつもりはありませんが、できれば喧嘩はしたくないと思ってしまうんです。冷静に話をしようとしてもいつも義親が逆ギレして、私が引いてしまいます。弱い人間ですね、私・・・。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧