初めての離乳食 今日、初めて「おもゆ」を作りましたが、冷凍保存できますか? …
初めての離乳食 今日、初めて「おもゆ」を作りましたが、冷凍保存できますか?
0歳5か月の息子に、おもゆを作って食べさせましたが、食べてくれませんでした。
嫌がってスプーンを舌でベーッと出してしまいましたが、何とか2滴くらい舐めさせることはできました。
多めに作ったので、2日分を小さいタッパーにラップを敷いて冷凍しています。
明日も明後日も食べてくれないかもしれませんが、1、2滴舐める。だけでも毎日続けてみようかな?と思ってます。
冷凍してある「おもゆ」を、解凍する場合は
もう一度お鍋で加熱した方がいいですか?
それとも、毎日1から作った方がいいんでしょうか?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
もちろん解凍しても大丈夫だし、それより何より、まだ食べないなら別に無理しなくても大丈夫ですよー。
離乳食って栄養の意味は別にないので。
単に、ほんのちょっと飲み込む練習、くらいの意味しかありません。
栄養が足らなくなってきたら、逆に本人が興味を示すようになるので大丈夫。
あと、とりあえず乳栄養は3歳くらいまで続けると、偏食を気にしなくて済むので楽です(途中でフォロミにするとかもありです。)。
冷凍保存してたし、レンジでチンでした。
その都度作れる余裕があるならその方が良いのかもしれませんが、少量を毎日作るって大変ですからね…
そして5ヶ月なら、食べなくても舐めなくても拒否されても全然気にしなくて大丈夫です。
続けてるとそのうち慣れていくと思うし、うちの子は1歳近くになるまで離乳食はろくに食べてくれませんでした。
新しい回答の受付は終了しました
育児の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
子供のいいところが全く見つかりません。 悪いところしかありません。 …7レス 244HIT 匿名さん
-
同じ職場に女の子が入って来た。よく頑張る子だ。 天然で仕事は決して早…8レス 205HIT 匿名さん
-
26歳女性です。11月に入籍を控えた婚約中の彼との結婚を悩んでいます。…41レス 1505HIT 匿名さん
-
4歳子持ち、シングルマザー。33歳です。 毎日、育児と仕事で精一杯で…10レス 218HIT 匿名さん
-
よく喋る人が苦手です。 休憩中だし私に話しかけてるわけじゃないんです…9レス 179HIT 匿名さん
-
親が再婚して、兄弟(再婚相手の方の連れ子)ができます。 新しいお…8レス 148HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧