職場の人間関係。

回答5 + お礼1 HIT数 895 あ+ あ-

匿名希望( 32 ♀ )
07/06/23 23:32(更新日時)

今日、職場で一緒に仕事をしてる人に、みんなの前で冗談抜きに、

「1人でやったほうが楽ですから・・・」

と言われてしまいました。

今の仕事について、1年3ヶ月。

その女の人と一緒に仕事をするようになって7ヶ月。

私は仕事の飲み込みも悪いし、手のろですが、一生懸命頑張ってきました。

どのくらい神経をすり減らしたかわかりません。

その人も、私みたいなのと組まされて大変なのはわかります。

その人も、我慢していることがあってのことなのだともわかっています。

ですが、冒頭のような言葉は、売り言葉ではないでしょうか。

職場で涙が出てきてしまい、ちょっと中座して、鼻をかんでまた職務に戻ったのですが。

明日は休みだけど、これからどうやって一緒に仕事をしていったらいいかわかりません。

その人は、気が強く、部署のリーダー的存在なので、誰も私の見方にはなってくれません。

これからも、我慢して仕事に通った方がいいのでしょうか。

でも、この先、うまく行く気がしません。

結果を見てから辞めたら、何か収穫、と言うのもあるでしょうか。

私が弱すぎるんでしょうか。

どうしたらよいのでしょうか。

お答えお願いします。

No.412970 07/06/23 16:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/23 17:12
匿名希望1 ( ♀ )

主さん こんにちは。
ここでどんな正論貰っても私なら、
自分で自分の思い通りにしてしまいそう😔私もとろいけど 主さんと全く同じシチュエーションでそういう事
言われたとしたら‥
多分
やめてしまう人間です。なぜなら
我慢しよう思っても会社に味方がいず、皆そのリーダーの意思に賛成なら
たぶん頑張って見返したれ❗←いうのは正論というか前向きな意見でしょうが、頑張れないと思うからです‥。
むしろ
萎縮してますます仕事はかどらなそう⤵
時間かかっても登録バイトしながら長期の仕事(もし製造ならなるべく今と違う分野の仕事)を
探しますね。
私ならその職場行こう思っても体が正直で体調壊したり、あるいは体調にこなくとも、
その職場にある朝行けなくなる気します😔    弱いかもやが私は百人いたら百人共『前向きに頑張る』とは無理だと思います。違う仕事場見つけるのを頑張りたい。また、
精神きたして後悔したくないし
一才でも歳とると不利だから早めにきりかえ仕事変わる努力します。
現にそれで前よりはまだ働きやすいとこ見つかりましたから(仕事探すのは長くかかりましたが。)主さんがどうすればよいかよりどうしたいか😊ですよね大事なのは。

No.2 07/06/23 17:20
通行人2 ( ♀ )

辞める・辞めないは別にして、どこにでも居るんですよね…確かに仕事は出来るけど、助言せず文句ばかり言う人。きっと他の方達もその人と一緒に仕事したくないから、何も言わないんだと思います。ガンバレ🎵

No.3 07/06/23 20:29
匿名希望3 

仕事が出来ない事を自他共に認めているのならば、嫌みの一つや二つ我慢した方が良いと思います。一緒に仕事をして出来ない人のフォローをする方も大変ですから。

No.4 07/06/23 20:38
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

主サンが周りになんて相談してるかわからないけど、仕事が向いてないのか職場に合わないのか。仕事が遅くて文句言われるうちが華だと思ってうまく出来る人なら、うるさくいつまでも言われないと思います

No.5 07/06/23 22:44
匿名希望5 

多かぁ舐めきった発言や態度、とった時はブチかますのが一番、「この間、みんなの前で、言った通り一人で、やってみろ!」って言っちゃうね、上の奴には「あんな奴と一緒に仕事は、出来ねぇ」って俺ならキレちゃう!‥すんません乱文で(^-^)

No.6 07/06/23 23:32
お礼

皆さん、ありがとうございました。
冷静になって、仕事を基礎からやり直す気持ちで頑張ろうと思っています。
大変参考になりました。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧