内弁慶にはどうしたら?

回答1 + お礼1 HIT数 648 あ+ あ-

匿名希望( 34 ♀ )
07/06/25 21:57(更新日時)

小4の息子の事です。先日友達から電話があり会話を聞くと息子が「わかんない。」を何度が連発。その後「うん。うん。あ~。」ガチャン☎と会話は終わりました。聞いていた私はあまりにも息子の冷たい言い方がきになりました。明日の遊ぶ時間は何時?と聞かれたみたいでそれに対しての「わからない」だったみたいですがもう少し言い方を優しくしたらいいのにと思いました。切る時も「じゃ~またね」とか言えばいいのに「うん」で終わり😔素っ気ないというか・・・家ではえ張っていて内弁慶なのです。男の子同士の会話ってそんなものでしょうか?気にしずぎなのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします

タグ

No.413487 07/06/23 23:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/24 21:13
匿名希望1 ( ♀ )

私の中1の息子の電話の会話もそんな感じです😥
(小学生の頃から)
聞いてるこっちが友達なくさないかと不安になります💦
たまには、「こう言ったほうがいいんじゃない❓」と言ってるので、少しは良くなってきましたが…

アドバイスになってませんね。すみません。🙇

No.2 07/06/25 21:57
お礼

ありがとうございます🙇私も気になるのですが本人が気付かないとだめなのでしょうかね?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧