6年くらい付き合っている友達に 私「しんどい本音を話すと自然と涙が出てくる…
6年くらい付き合っている友達に
私「しんどい本音を話すと自然と涙が出てくるんだよね」
友達「それめっちゃええやん!本当のこと喋っとる時に涙が出るってことやろ?めっちゃ信用できるやん!」
と言われました。
正直めっちゃモヤッとしました。
じゃあ私が泣いていない時は全部嘘ついてることになるの?
私の涙は嘘発見器かなにかなの?
なんか利用されているみたいでムカつきます
皆さんどう思いますか?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
>皆さんどう思いますか?
理解力に欠ける。相手の意図の可能性に対して考えるパターンが少なすぎると思います。
主さんの思ったことに対して他にも考えられた主要な例を含め記述していきます。
>じゃあ私が泣いていない時は全部嘘ついてることになるの?
涙を見せて本音を話してくれるような相手であれば、信用できると言いたかったのではないかと思います。
そもそも、本当と事を言うとどんな事でも泣くやつなんて頭がおかしい。今日は朝ごはん食べましたか?って聞かれて泣いて答えるやがいたらかなり心配だ。
>私の涙は嘘発見器かなにかなの?
涙を流した時が本当の事を言っている一部分であろうことは明らかなので、本当発見器にはなり得ても、嘘発見器にはなり得ないので、理解としておかしい。
>なんか利用されているみたいでムカつきます
偏った解釈に決めつければムカつくことも多いでしょうね。
そもそもの話で、主さんが言って欲しかったことを友達が言わなかったのが気に食わないって事だよね?
「大丈夫?何があったの?」とか言われたかったのでしょうけど。
まぁ、友達的には励ますつもりだったんだろうけど、あまり上手くは出来なかったというところでしょうね。
察してちゃんがウザかったけど、優しく返さないといけないと思ったのかもしれません。
しんどい本音って何?と思わなくもないけど、それ聞いて泣かれても面倒臭いって私なら思います。
一回聞いたら依存されそうとも考える。
そんな一つのリアクションでもやっとする関係なら、主さんが友達に依存しているのでは。
その方に本音を話して涙が出るのであれば、あなたにとって、大事な友達では。よく考えてかつ深読みしないようにしましょう。
友達は、「しんどい時に泣ける主さん」ということは、しんどくない時の主さんも丸ごと入れて信頼できる人やん!っていう意味で言ったと思うなぁ〜😊
私が主さんなら、友達のその言葉はそんな意味に聞こえる😊
つまり、しんどい時でも素直に泣ける主さんは、友達からすれば信頼されるほど好感度アップしてるってことだよ!😊👍
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧