MTの運転

回答16 + お礼13 HIT数 2252 あ+ あ-

悩める人( 18 ♂ )
07/06/24 11:28(更新日時)

今自動車学校に通っています。実は一度AT限定で免許を取ったのですが本当に車の事が何もわからずそれでもなんとか免許を取りました(入った当初はATとMTの違いすら知りませんでした‼)それでやっぱりMTも乗れるようになりたいと思い一昨日からまた限定解除の為教習所に通い始めました。ですがなかなか操作が覚えられず先に進めません。今三回乗った所なのですが(限定解除は最短四時限)最初はこんなものなのでしょうか❓この先が不安です…。

No.413776 07/06/23 01:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/23 01:22
凡打製造機 ( 20代 ♂ q6x3w )

そのうち、考えなくても勝手に手と足が動いて運転できるようになりますよ!
最初からみんな出来れば、教習所なんていりませんから😃
私は当時良く暴れ馬になってたもんです…((🚗))
焦らず頑張って下さい💪

No.2 07/06/23 01:23
ロン毛 ( 30代 ♂ venqc )

ミッションには知っての通り、クラッチに遊びがありますが、慣れてる人でも車次第でクラッチの戻りが強いとやっぱりエンストはするもんです。何回か乗り慣れするとクラッチの反発の強さに慣れてくるのでエンストしなくなりますよ。
坂はサイドブレーキを引いたままでクラッチとアクセルでジワジワ前に動き出したらサイドブレーキを戻す、坂で練習しなくても平地でもできます。頑張って下さい。

No.3 07/06/23 01:27
お礼

>> 1 そのうち、考えなくても勝手に手と足が動いて運転できるようになりますよ! 最初からみんな出来れば、教習所なんていりませんから😃 私は当時良く暴… レスありがとうございます‼これからまた頑張ってみようと思います‼

No.4 07/06/23 01:29
お礼

>> 2 ミッションには知っての通り、クラッチに遊びがありますが、慣れてる人でも車次第でクラッチの戻りが強いとやっぱりエンストはするもんです。何回か乗… レスありがとうございます‼早くMTに乗れるように頑張ってみようと思います‼

No.5 07/06/23 03:55
ようちゃん ( 30代 ♂ 9WK4w )

自転車のる時は無意識にペダルをこぎますよね?それと同じでミッションも体が勝手に反応するようになりますよ!!

No.6 07/06/23 08:29
匿名希望6 ( 30代 ♂ )

MT車の構造…特にクラッチの構造を今一度勉強してみて、イメージトレーニングをしてみては👍
僕は家でイスに座りイメトレをしていました。
あとは、バスなどにのり、変速ショックなどを耳や体で感じ取り『あ、いま半クラだな。』『いま、クラッチ切ったな』など思ったもんです。僕はバイクも車もAT車が苦手です…。今は、わけあってAT車乗ってますが…(笑)
主さん、がんばって&お気楽に✌

No.7 07/06/23 11:19
通行人7 ( 30代 ♀ )

大丈夫ですよ👍私も最初は発進の度にエンストしていて、後続車も近寄らなかったです(笑)男性の方が上達早いんじゃないかな❓焦らず頑張って下さい💪

No.8 07/06/23 11:23
通行人8 

MT車に乗ってタイミング覚えると少しは感覚がわかると思います。

でも、今の時代MT車に乗りたいと行ってもほとんどATばかりですからね😥

やっぱり車、バイクはMTですよ💪
AT主流になってからとんでもない交通事故が増えたと思ってるのは私だけでしょうか…。

MTはジュース飲むにもタイミングが必要ですから(笑)

No.9 07/06/23 11:31
お礼

レスありがとうございます‼僕の体も早く勝手に反応してくれるといいです‼

No.10 07/06/23 11:33
お礼

>> 6 MT車の構造…特にクラッチの構造を今一度勉強してみて、イメージトレーニングをしてみては👍 僕は家でイスに座りイメトレをしていました。 あとは… レスありがとうございます‼僕もイメージトレーニングしてみたいと思います‼

No.11 07/06/23 11:42
お礼

>> 7 大丈夫ですよ👍私も最初は発進の度にエンストしていて、後続車も近寄らなかったです(笑)男性の方が上達早いんじゃないかな❓焦らず頑張って下さい💪 レスありがとうございます‼僕もエンストしてしまって後ろに列ができる事があります…。でも早く慣れるように頑張ってみようと思います‼

No.12 07/06/23 11:46
お礼

>> 8 MT車に乗ってタイミング覚えると少しは感覚がわかると思います。 でも、今の時代MT車に乗りたいと行ってもほとんどATばかりですからね😥 … レスありがとうございます‼確かにATの事故は多いって聞きました…。今はATがほとんどですがMTもしっかり乗れるようにしたいと思います💪

No.13 07/06/23 11:48
匿名希望13 

ひたすら練習あるのみです。
p(^^)q
私はMT乗ってます。昔一度だけAT車買いましたが、ATのアクセルワークがシビアでスピードコントロールが難しかったのですぐ売りました(汗

若い頃に「フットブレーキを使わない運転を心がけろ」とトラック運転手さんに言われて、いまも実行してます。
つまり道路事情を考えてスピードを決定しろってコトでした。

エンブレが期待できないATでは乗りにくい。っていうか単にへたくそなだけですね(;^_^A

頑張ってください

No.14 07/06/23 11:56
お礼

>> 13 レスありがとうございます‼MTに乗りこなせるとATが乗りにくい事もあるんですね‼早くMTに乗れるように頑張りたいです‼

No.15 07/06/23 12:03
ペーパームーン ( 20代 ♀ Zbrpc )

どうしてマニュアル車に乗りたいのかな?オートマの方が楽な分周りの人や自転車に注意できるし いいと思うけど

No.16 07/06/23 12:24
お礼

>> 15 レスありがとうございます‼将来仕事で乗るかも知れないのと、あとはダサいかなと思いまして…。

No.17 07/06/23 14:26
匿名 ( ♀ qZMzw )

ださい(笑)確かに😁

私の部下の男達の三分の二はAT限定です。女の私にブンブンブンとふかして煽られてますよ😁
たまに会社の敷地内で私の車で練習させてやるけど、やはりクラッチの繋ぎが悪くてエンストさせますね。慣れですよ。頑張って下さい。

No.18 07/06/23 15:29
お礼

レスありがとうございます‼そうなんですか‼女の人でMTの運転うまいのを見るとかっこいいって思います💪僕も早く乗れるようにしたいと思います‼

No.19 07/06/23 19:35
匿名希望19 ( 20代 ♀ )

MT車を運転できれば、例え代車や会社の車が何だろうが、どっちでも運転できるのでラクですよ😊私も最初はエンストばかりで前に進めなく終わる日もありました💧でもある日突然コツをつかみ、そこからグングン上達しましたよ😃最初はアクセルをブンブンふかしながらゆっくりクラッチを放すと、いきなり車が進んだりしないのでやりやすいと教わりました😃がんばって下さい💪

No.20 07/06/23 19:55
匿名希望20 ( ♀ )

こんにちは✌私も数ヵ月前、限定解除しました。マニュアルは本当に難しいですよね 私も 取れるのか不安でしたが 4回乗り越ししたけど取れました何とか(^_^;)主さんも頑張れ🇯

No.21 07/06/23 21:53
お礼

>> 19 MT車を運転できれば、例え代車や会社の車が何だろうが、どっちでも運転できるのでラクですよ😊私も最初はエンストばかりで前に進めなく終わる日もあ… レスありがとうございます‼みんな最初はそういうものなんですねぇ‼アドバイスまでして頂きありがとうございました‼

No.22 07/06/23 21:57
お礼

>> 20 こんにちは✌私も数ヵ月前、限定解除しました。マニュアルは本当に難しいですよね 私も 取れるのか不安でしたが 4回乗り越ししたけど取れました何… レスありがとうございます‼マニュアルは難しいですね😢僕も4~5回のオーバーは確実になりそうです(笑)

No.23 07/06/23 23:57
匿名希望23 ( ♂ )

何でも乗れるに越したことありません。

迷うなら乗れるようにすればいいだけ。

可能なら大型免許も取ってみたら?

小さい車がおもちゃに感じるよ。

そこには感覚としてATもMTも有りません。

No.24 07/06/24 00:08
匿名希望24 ( 10代 ♀ )

私も主サンと同じく、MTやATの意味がわかりませんでした(笑)でも、どっちも乗れるなら一石二鳥やん🎵とMTにしました。

不安がらずに積極的に頑張るしかないです(>д<)危なくなったら先生がブレーキ踏んでくれます(笑)✋
焦らないで一つ一つゆっくり覚えた方が身に付きますよ⤴⤴

初めに『キミには運転の才能が無い』と、先生に言われた私でもMT取れたので、焦らず主サンも頑張って下さい⌒☆

No.25 07/06/24 01:35
お礼

>> 23 何でも乗れるに越したことありません。 迷うなら乗れるようにすればいいだけ。 可能なら大型免許も取ってみたら? 小さい車がおもちゃに感じ… レスありがとうございます‼大型に乗ってる人からするとそうゆう感覚になるんですね‼

No.26 07/06/24 01:40
お礼

>> 24 私も主サンと同じく、MTやATの意味がわかりませんでした(笑)でも、どっちも乗れるなら一石二鳥やん🎵とMTにしました。 不安がらずに積極的… レスありがとうございます‼ゆっくり一つ一つ覚えて行くしかないですよね‼また頑張ってみようと思います‼

No.27 07/06/24 03:45
匿名希望27 ( 20代 ♂ )

MTをうまく走らせるにはスムーズなステアリング操作とギアチェンジの素早さ、あとクラッチのミート感覚を徹底的に体にたたき込む事です☝それには車に乗っていない時でも暇があればイメージトレーニングを欠かさないことですね😊
私も教習所時代はMTの運転に四苦八苦しました😠しかし、今では1800ccクラスまでのMT車なら体の一部感覚で走らせる事が出来ます😁

今の世の中、AT車が主ですが、AT車よりもMTの方がスタートダッシュが早いし、危険回避がしやすいと思います😊
頑張って下さいね👍

No.28 07/06/24 05:11
通行人28 ( 20代 ♀ )

私の家族はみんなMTで,家にある車も全部MTしかなかったから強制だったけど,今はMT採ってよかったなっておもってます👍✨
教習もスイスイでした😂

ATより危険回避も素早くでき,最初の加速も良く,なにより燃費がいいですよね😊

ATのる人が増えて,操作が簡単で緊張感がないためか,事故や身勝手運転するへたくそが増えたって私の周りのおじさんたちは良く言います⤵

MTはコツさえ掴めればあとは楽ですょ✨最初,アクセルを踏まずにクラッチだけゆっくり上げていってみてください,そうすると今のMTはちょっとやそっとじゃエンストしないから嫌でも走りだしますよ😃
慣れたらアクセルふかさなくてもすぐに繋げることできるようになります😉

No.29 07/06/24 11:28
匿名希望29 ( 20代 ♀ )

MTの構造は分かってますかね❓クラッチとは何か、どんな時にエンストしてしまうものなのかとか分かっていれば、あとは慣れですよ👍他の人も言ってましたがイメトレは大事です。
発進するときは両足、ギアはどうするか、減速するときは?一時停止してるときは?等々、色んな場面で手足はどんな動きをするのかをちゃんとイメトレしてやってみると慣れは早いんじゃないかと😉
頑張れ✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧