注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

お弁当の…

回答2 + お礼1 HIT数 668 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
06/05/09 14:50(更新日時)

こんにちは(^^)暖かくなり行楽シーズンですね、運動会などもありますね~家も今月子供の運動会があるのですが…お弁当を作る時、揚げ物などをいれた場合(エビフライ他)食べるときどうしてもしんなりなってしまってるのですが、時間がたっても揚げたてのようなサクサク感にしたいときはどのようにしたら良いですか?また子供が喜ぶようなお弁当の中身などあったら教えてください(^_^)

タグ

No.41383 06/05/09 10:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/05/09 10:50
桜花 ( ♀ teapc )

揚げ物全般に言える事ですが、揚げた後、必ず網の上で完全に冷えるまで放置して下さい。しんなりの原因は蒸気です。

お弁当に入れる時には、キッチンペーパーを敷いてから入れて下さい。

唐揚げの場合は、小麦粉と片栗粉を半々に混ぜた粉をまぶして揚げげると良いです。

No.2 06/05/09 11:49
お礼

>> 1 ありがとうございます(^_^)さっそく試してみます♪

No.3 06/05/09 14:50
通行人3 ( 30代 ♀ )

私は揚げた後軽く焼きます すると油も落ちてカラってなります

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧