何度もリバウンドしていて病んでしまいます。 164cm.65キロです。 …
何度もリバウンドしていて病んでしまいます。
164cm.65キロです。
人生で10キロ痩せたことが2回あります。
どちらも1年かけて痩せました。
でも次の年には元に戻ります。
キープすればいいことは分かっているのですが食べることが大好きだしストレスを抱えるとドカ食いするのがストレス発散で止まらなくなり気づいたら3キロ増えて...の繰り返しです。
どうしたらずっと続けられるのでしょうか?モチベが難しいです。
自分に合うダイエットは色んなの試した結果ランニングでした。
筋トレは筋肉がつくけど脂肪にはあまり意味なかったです、!食事制限も食べるの大好きなのできつい。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
体重計測を毎日する
入浴前に全裸の写真を毎日撮る
気が付いたら増えるってことは計測を毎日してないんですかね?
毎日してたら食べ過ぎても1キロ増減が目に見えて軌道修正も早くなります。
たくさん食べるなら食べるものに気を配らないと。
飲み物でカロリー摂り過ぎてることはありませんか?
基礎代謝を上げるみたいなのはどうでしょう。
腹式呼吸をしたり、常に背すじをのばして姿勢良く。下腹をへこませて。
大きな筋肉を動かすと消費も大きいらしいので、歩くときに太もものお尻側を意識して。
ヒップアップの筋肉は、つけると太ももが細く見えると思います。
歯磨きしながらスクワットとか、歩くときは腕を振ってウォーキングとか、寝る前にはストレッチ。ながら運動で少しずつでも動かせば、食べた分も消費できると思います。
栄養とって、骨粗鬆症などに気をつけましょう。
身長が高いし筋肉もつけられるなら、体重ばかり気にせずに体型に気をつけたらいいと思います。筋肉は重いので。
食べて飲んで排泄するのだから、2キロ程度の増減は誤差の範囲だと思っています。
たくさん食べるのを朝〜昼頃にして、夜は控えめ、寝る前9時以降は食べないとかも良さそうです。
続ければ無意識にお腹をへこませられるようになります。
鏡や窓に姿がうつるたびに、姿勢良くすることを思い出してください。
健康的に、理想のスタイルになれるといいですね。
分かるーーー、私も同じです
結局食べることが一番のストレス発散なんですよね、多分
それで私は過食嘔吐になった時期もあるんですが、過食嘔吐で蕁麻疹が酷くなって入院する手前までいきました。それで過食嘔吐をやめれたのはいいんですが、食べることがやめれなくてリバウンド、、
運動したってアスリートばりにしないと痩せないですしね
胃下垂に憧れます
どか食いした翌日も必ず計って、毎日数字を記録してはどうでしょうか。
怖いから計らないから太るからリバウンドする…って循環なので、怖くても計って数字を残してリバウンドを防ぐ…にすれば良いと思いますよ。
食べ過ぎた翌日は食べるもの注意したり、お風呂にしっかり入ったり…数字で残ればいつ増えて、落ちてくタイミングを見る事になるので。
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
2人で家賃12万5千円(2LDK)は贅沢でしょうか? 手取りはそれぞ…17レス 450HIT 匿名さん
-
私の友達は旦那さんが大工なので日曜日しか休みなくて、子供も二人いてほぼ…15レス 304HIT 匿名さん
-
友達が完母だから、春までは外食に行けないと言われました 春頃になると…20レス 403HIT 匿名さん
-
60代隣人に仕事をしていないの?と聞いたらでは何故お前は高齢婚なんだよ…9レス 311HIT 匿名さん
-
大前提として、『人の生き方』と言うのは基本的に個人の自由です。 …19レス 296HIT 匿名さん
-
結婚1年目の男です。先日、妻のスマホを見てしまい後悔しております。 …9レス 269HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧