教員採用試験を受験予定の大学3年の娘が居ます。 元々は、条件の良い自分の地…
教員採用試験を受験予定の大学3年の娘が居ます。
元々は、条件の良い自分の地元で受けようとしていたいましたが、大学の同級生の彼氏の地元(卒業後彼は地元に帰る予定)で受けようと考えが変わった様です。
因みに彼とは喧嘩も多く、今まで何度も娘から別れ話を切り出している様ですし、親から見てもそのうち破局になりそうな感じに見えます。
彼は今の所、娘とは結婚する気はない様ですが、娘は結婚願望が強く一方的に彼と結婚するつもりでいる様です。
彼の地元は採用試験は受かりやすいですが、娘が嫌う僻地が多く、住宅事情や交通の便も悪く、彼との関係が駄目になれば、彼の地元で勤務地を選択した事を後悔するのは目に見えています。
しかし親が反対した所で意固地になりそうですし、どうしたら良いか今とても悩んでいます。
願書提出開始までまだ1ヶ月ちょっとあるのですが、娘に考え直して貰う為にはどうしたら良いかご意見下さい。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
グッドアンサーに選ばれた回答
すべての回答
考え直すくらいの利益を親が提示できるかどうかです
例えば一億円やるからと提示できれば
考え直す可能性が高い
ただお願いしても意味無いですから
考え方が変わるくらいのメリットを出せるかどうかでしょうね
それが難しいのは当然です
でも変な仕事に就くわけでもなくきちんと教員になるようにしているわけだから筋は通ってますよね。
親の希望と受けようとしている地域のリスクを伝えて、それでも彼と一緒の地域を受けるならどうにもならないと思います。
もし働いてみてその土地が合わなければ、何年か後他の自治体を受け直す事も可能かと思いますし。
話し合いはできるんですか?
親が「反対です。やめなさい」ではなく
「親としてはこういう理由で反対する。それを踏まえてあとはあなたが考えなさい」でいいと思う。
彼と結婚できなかったらどうするのかそこはどう考えてる?、と、娘さんに問いただしても良いと思う。
「親としてはこういう理由で反対するし、こうなった時にはある程度のフォローもできるけど、〇〇を選択するなら何かあっても親からのフォローの域を越える。それでもいいかどうか、大人としてよく考えて結論を出しなさい」
とか。
20歳を超えたお子さんなら、そんな感じの対応でいいと思う。
心配なお気持ちはよくわかりました。
娘さんも現実を見つつ揺れているようですね。喧嘩腰にならぬように、親目線の心配を示しつつ娘さんの意思決定に任せるしかないかと。娘さんの人生の選択は自分で決めないとのちのち親子の関係も悪くなります。
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧