どうしてなんだろう? 私は喧嘩で怒りの感情がMAXになると怒るでもなくてね。 …

回答3 + お礼3 HIT数 167 あ+ あ-


2024/10/05 07:42(更新日時)

どうしてなんだろう?
私は喧嘩で怒りの感情がMAXになると怒るでもなくてね。
スンってなってしまうんだよ。
…何でなのかは分からない。

例えばだけども。
相手が「私と仕事だったら私って言ったじゃん!!」って言うとする。
したら、私が「なら、(相手の名前)仕事しよ。(私と一緒の職場だったら一緒に居られるし、何が不満なの?)」って言う流れが怒りの状態の普通の時だったとしたら…

それがマックスの場合だと
「そう。(相手の名前)、三つほど提案したからその三つの中から選んで。どう?良いのあった?」
ってなるわけなんだよね。

何故こうなってしまうんだろう?
てか、私だけなのだろうか?
…だとしたら、もっとマシな言い方とかあったろうか?
怒りなので仕方ないとは言えど。

タグ

No.4150352 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

すごいなぁ
怒りを制御できてる?

No.2

まあ怒りに対して怒りで応対しても不毛な時間になること多いよね
だからじゃないのかな
相手にも落ち着いてもらわないとね

No.3

わかるよ、私もスンってなる。
私の場合、身長も低いしヘラヘラしてるから結構なめられやすくて、コイツになら何言っても頼んでもいいでしょ、って扱いが雑になってくる人が大多数なんだよね。
普通なら言わない、しないようなことも私には平気でしてくる。
そのくせ、「君のことは話しやすくて頼りにしてる」とか、「君にならなんでも話せる」とか言ってくる。
いや、そう思ってんのお前だけだからな?って思う。
それがある日突然何かのはずみで限界がきて、ぷつっとくる。
そのときに すん ってなる。
そしてそいつの前から早々に姿を消す準備を始める。
もちろん引き留められたり、なんで?!って言われたりするけど、それが分からないのならお前と話すことはもうねぇよと思うから、怒ったり今までの不満を口に出したりはしない。

夫と喧嘩したときも、私はとにかくその場からとりあえず離れる提案をする。
頭冷やしてくる、少し考える時間がほしいから待って、と家を出たり、夫に出て行ってもらったりする。
怒りに任せて話す話にろくな精度がないことは私が一番分かっているし、冷静でないから解決するための話し合いではなく、相手を傷つけたり貶めたりするための暴言も飛び出して収集つかなくなるからね。

No.4

>> 1 すごいなぁ 怒りを制御できてる? そうかなぁ?
え、制限でこうなってるとか考えたことなかったよ。
てっきり、口下手だから怒る時の語彙力が乏しくてこうなるのかと。

No.5

>> 2 まあ怒りに対して怒りで応対しても不毛な時間になること多いよね だからじゃないのかな 相手にも落ち着いてもらわないとね へぇ…
そこまで私の頭は考えてるのか。
「怒りに対して争うと不毛な争いになるからこうせねばならない。」
って言う風になってるのか。
なるほど、賢いな。
そんな風に考えるなんて…
自分の事なのに他人みたいな感じがするよ。

No.6

>> 3 わかるよ、私もスンってなる。 私の場合、身長も低いしヘラヘラしてるから結構なめられやすくて、コイツになら何言っても頼んでもいいでしょ、って… え!君もなの!?
そうそう、よろしくって頼られる。
で、頼られるばっかりで…
そう言う感情が沸くんだよ。
おんなじだよ。そう、そうそう。
で、スンってなる。

私はスンって言う時に提案を沢山してしまうんだよ。
相手と自分って言う二極化に分けてるのは嫌なやつでしかない。
出来ないことを出来るとか言った日には負担でしかないわけで。はぁ。

そうそう、感情に任せてブチギレると言う傷付けるのは良くないと言う時は冷静になる為に1人になるよね。
めっちゃ分かる。

相手に「なんで!?」って言われるけども、基本的に怒りは1人の方が冷静になれるから良いんだよね。
分かるわぁ。分かる。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧