今の資本主義が最高やと思ったらいかん!

回答5 + お礼1 HIT数 679 あ+ あ-

匿名希望( 29 ♂ )
07/07/25 23:11(更新日時)

最近、日本でも、オンブズマンのシステムが確率してきて、役所とかも情報公開を義務付けられるようになってきてます。
これは何よりも自由と平等の共産主義社会に近づいていってるという証やないんですか!

No.415273 07/07/24 08:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/24 09:15
匿名希望1 ( 20代 ♂ )

確率じゃなくて確立ね😊
共産主義に近づきつつあるとしたら…なぜ成果主義が上手くいかなかったのですか?
共産主義ではノルマ達成なら賞与、未達成なら罰則。だからノルマを低く設定する。低く設定したノルマを達成すればいいので…社会は発展しない。

情報の開示と共産主義は関係ないです。正しい競争には正しい情報が必要でしょ?だから資本主義にも情報の開示は必要なのです。

No.2 07/07/24 09:42
お礼

>> 1 はい、確立でした。

よっぽど勉強してるんやね。
ちょっと教えてほしいんやけど、レーニンのいった言葉で「群盲、象を描く」てありましたやろ、この教えわかりますか!

No.3 07/07/24 10:14
匿名希望1 ( 20代 ♂ )

その言葉の教えはわかりません。でもレーニンはマルクス主義で、ソ連の社会主義に貢献しましたね😊
確かに共産主義は社会の理想とマルクスもそう言っています。共産主義は無搾取、無階級が理想です☝
でも人が人である限り…それは難しいと考えています✋

No.4 07/07/25 16:42
通行人4 ( 30代 ♀ )

🌏資本主義が絶対良いとは思いませんが、共産主義も絶対良いとは思いません。
それぞれの良いところを取り入れた社会になれば良いと、呑気に思います。
で、情報公開が共産主義とどうつながるのかがわからないですが…。

🐘群盲象をナントカ‥は、仏教の喩え話じゃないですか。
沢山の盲人がそれぞれ象の体の一部に触れ、象とはこんなものだ、いいやあんなものだ云々と議論して、誰も全体を把握していないという意味です。

No.5 07/07/25 20:34
通行人5 

日本は談合社会主義だというのが定説。

No.6 07/07/25 23:11
匿名希望6 

なんかおもしろないスレ💧全く興味なし💧で、どうしたいの❓

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧