私の親が間違ってるのか教えて欲しいです。 私には弟がいて、実家の近くに結婚して…

回答5 + お礼3 HIT数 277 あ+ あ-


2024/10/16 18:06(更新日時)

私の親が間違ってるのか教えて欲しいです。
私には弟がいて、実家の近くに結婚して家を建てました。その時の条件は、弟たちに子供ができたらいつでも面倒を見れるからと言うことでした。ですが父は75歳までローンを組んでるため、ヒィヒィに両親は、最近転職して働いてるいるため、夜中に帰宅するようです。なので物理的に面倒見ることは難しいです。
結婚する前から母は、嫁のことが嫌いでした。嫁の前では笑顔でニコニコして誕生日とかプレゼント渡したり、嫁の実家に帰るときは手土産を渡したりしてました。でも母は、お返しがない、挨拶がない。嫌いだと。
弟夫婦には子供がいませんが猫を長年と育ててます。その面倒を見て欲しいときだけ連絡してくるなと怒ってます。
先日、弟夫婦がマクドナルドで両親と会ったようで。弟は、おう!って挨拶したものの、嫁さんは背中を向けたまま挨拶をしなかったようで、それを母は根に持ってました。挨拶がない、なんだあの態度はと、弟にキレたみたいです。それで猫を頼まれたからキレてます。
もう母親は爆発をしてしまい、もう一生会わないまで弟にキレました。結婚してる私からすると嫁さんの気持ちもわかるので、なんらかの理由があったんじゃない?とフォローしても、非常識すぎるとキレてます。結局猫は見ないことに話をつけたようなのですが、、仕方ないことなんでしょうか。私がフォローしたら、本当は仲良くしたかったのに!とキレてます。嫁がおかしいですかね?

No.4157399 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

弟の家を実家近くに建てる条件を出したのは親ですよね?
親にはそのローンがあるということですか?

親は弟夫婦を支配下に置きたいのでしょうか?

No.2

>> 1 親は自分が建てた家のローンが残ってると意味です!m(_ _)m
ですかね。私もその予感がしたので今は離れて住んでます。なので親たちは弟夫婦しか頼れる人はいないんです

No.3

双方の言い分(気持ち)を聞かないと分からないですよね。

お嫁さん?は地元の方ですか?
義実家近くに家を建てること、お嫁さんは望んでたのでしょうか。建てた家のローンは、だれが支払ってる?

>結婚する前から母は、嫁のことが嫌いでした。
伝わっていたお嫁さんにバレていたのでは。

>嫁の前では笑顔でニコニコして誕生日とかプレゼント渡したり、嫁の実家に帰るときは手土産を渡したりしてました。

私の事嫌われてるはずなのに、なぜ?ニコニコと?と怖かったり、悩ませて疲れさせてしまったのでは。


>私がフォローしたら、本当は仲良くしたかったのに!とキレてます。

悲しかった、悔しかった、辛い
という気持ちがあって、怒りとして爆発してしまったのかな

>嫁がおかしいですかね?

弟さんがおかしいかと。
嫁と母親の問題は、大抵は息子(夫)が不甲斐ないから。双方のフォローや伝書鳩しないから。

No.4

>> 3 4時間ほど離れてるので実家は遠いです。

建てたローンは弟夫婦で払ってると思います。
確かに母親は放っておいたらいいのに、夫婦喧嘩するたびに家に飛んでいき、いい姑ぶってるのか、嫁の味方をしてるふりしてバンドエードを貼ってあげたり、料理をしょっちゅう持って行ったりしてたようです。
やりすぎじゃない?と言うと、弟もマザコン気質あるので、喧嘩のたびに連絡がくるみたいで。
親も子離れできてないので、陰では息子息子がひどいです。で、陰で嫁の愚痴をいう感じですね。

No.5

主さんまでが間に入ると、余計面倒になるのでは?
お嫁さんからしたら何をされても、小姑もイヤなんじゃないかな?

No.6

バンドエードをはってあげる?
まさか夫婦喧嘩で手が出てる…というわけではないですよね??

お母さんは干渉しすぎで、怖すぎです。
息子さんは夫婦喧嘩を母親に告げ口(嫁の立場を悪くするだけ)したり、嫁と母親の関係を悪くさせてる。

お嫁さんが可哀想だし
これだと普通の人は逃げ出したくなるかと。
もう限界…って辛くなって
挨拶もできないくらい、しんどくなるのでは。

猫に関しても、
預けようとしたのは、息子さんの希望なのでは?

何にせよ、息子さんが
嫁を守らないし、母親を煽ってる状態と思うので、現況は息子さんですよね…

No.7

>> 6 多分母親から聞いたのでわからないのですが、嫁さんはヒステリックになって暴れることがあるみたいで。それを抑えたときに傷ができたと言ってます。多分嫁さんも限界来てるのかなと思ってます、、
弟も、俺だけ嫁の実家に行かないと言うわけにはいかないので行くことにしたのに、母親はなぜ行くんだと止めてる感じです。
もともと母親は私も、弟も支配するところがありました。言うことを聞かないと、ヒステリック、縁を切ると。弟はそれにマインドコントロールされ、機嫌が良くなるならと近くに引っ越してきて、嫁さんによくしてくれてた母親が嬉しかったんだと思います。
私の前では、母親はずっと嫁の愚痴ばかり。でも弟の前ではニコニコで嫁さん可愛いとか、いい子だと言ってたのを信じてしまって、母親も化けの皮が剥がれたのが今回の件です。まさか、母親がそこまで嫁のことを嫌がってたなんて。と思ってるかもしれません

No.8

そういう事だったんですね…
主さんも今まで大変だったんだろうな…とお察しします。

主さんは、弟さんとお話できてますか?

こういう人間関係の揉め事って
それぞれの視点があるので難しいですが

適度な距離感が大事だと思います。
今はお母さんから離れて、弟さん夫婦が休めることが大事なんじゃないかと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧