注目の話題
旦那と仲良くしたいけど、不満沢山。 このまま、 不満の中でお互い死んでいくのかな?
母、仕事クビ。 義理の父体調不良によりクビ。 生計立てていけるのか わからないけど、 ふたりとも身体障害ありで、 今後恐らく支援が必要。 だ
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

ボーダーな妊婦の悩み😢

回答7 + お礼6 HIT数 1643 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
07/06/26 22:53(更新日時)

10代から摂食障害に悩み、情緒不安定は酷くなるし自傷行為も酷くなり、2年半ほど前にボーダーラインと診断されました。当時の彼と別れ、何故か症状は落ち着き、安定剤もほとんど飲むことなく過ごしてきました。診断された時、特に治療法はないと言われ、それから通院はやめました。
今、新婚2ヶ月、妊娠7ヶ月です。つい最近まで酷い情緒不安定はなく、幸せに過ごしていたのですが😔今、切迫早産気味で安静状態なんですが、3日前くらいから私がおかしいんです。旦那の一言に傷つき、一日に何度も泣いたり、優しいはずの旦那の愛情を感じられなくて苦しいんです😢一緒にいても孤独で、独りの時間も苦しくて、今日も旦那が仕事に出てから涙がとまりません😢苦しいです。でも、誰にも苦しい気持ち話せません😣通院していた精神科はカウンセリングはないし、話を聞いてもらうようなとこではなかったし、どうにもできずに苦しいです😢しばらくすれば気持ちが浮上するのかな😭もう病気は落ち着いたと思ってたのに😢誰かアドバイス下さい・・・・

No.416510 07/06/25 18:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/26 00:06
通行人1 ( ♀ )

こんばんは🌠体調はどうですか?私もボーダーです😚
ボーダーは病気ではないけどやはり改善策としては専門家の力が必要ですよ🙋
私は安定剤とか薬を処方されるとODと自傷行為に走るので一切止めました。原因を医師と共に追及し対応策を考えてもらい今現在は通院せず自己啓発に励んでます。妊婦さんは特に情緒不安定になりやすいですから産後の事も考慮して心療内科に行ってみたらどうですか?後はご主人にうんと甘えてマタニティ雑誌などを読んで気分転換してみるとかね😃
暑い夏の妊娠はキツいですけど頑張って下さいね🙋
ボーダーだって必ず克服する事できますよ😊

No.2 07/06/26 00:49
お礼

>> 1 レスありがとうございます😭
①番さんの言葉にホッとしました・・・・
今まで、不安定になるとうまく旦那に甘えて乗り切ってきました。お陰で酷い状態にはならなかったのですが、今回、これ以上、甘えるのが怖くて😭独りで泣いてました。
私も安定剤はODを繰り返すだけ、朦朧と自傷行為に走るし、今、妊娠中なので薬飲めないし、誰にも話せないし、で八方塞がりな気分でした。
心療内科、通院していた頃に色々探したのですが、なかなかいいところに出会えなくて⤵対応策を自分で考え、自分で戒めてる感じです。でも、諦めずもう一度、専門機関を探してみようかな😔
失礼ですが、①番さんはお子様がいらっしゃるのですか?

No.3 07/06/26 01:26
通行人3 ( 20代 ♀ )

私も初めての妊娠の時は主さんと一緒で、かなり情緒不安な時期がありました❗
毎日泣いてと言うより泣けてきて、今なら平気な言葉でも当時は酷く一つ一つ落ち込んでたなぁ😫一人でイライラしてたりもしてね…今となれば妊娠中の不安やらホルモンのバランスとかが関係してたのかなぁって思うよ👌

No.4 07/06/26 02:15
ねこ ( AYszw )

わたしは子供ひとりいます。

主人にかなり、依存してましたよ。

妊娠後半がしんどかったかな

けど女って強い😃

女は強いんです😃

まだボダですが、波を乗り切ってます。

強い依存の頃ね、毎日主人を迎えに歩いてました。

そんな自分、かわいいなって。

主さんは出産の不安、育児の不安がたくさんあるのでしょうし…




はっきり言えるのは、母は強し‼

ボダは歳を重ねると落ち着いてきます。

ホントです。




ねこ

No.5 07/06/26 02:28
お礼

>> 3 私も初めての妊娠の時は主さんと一緒で、かなり情緒不安な時期がありました❗ 毎日泣いてと言うより泣けてきて、今なら平気な言葉でも当時は酷く一つ… レスありがとうございます😢
私も今までは妊娠ならではの状態不安定だと思ってきました。この3日、明らかにおかしくて、また自傷したい衝動になるんです😭独りが良くないのかな、と実家に帰ることも考えたのですが、実家にはあまり寄り付きたくないので⤵頼れる人がいなくて苦しかったです😭妊娠のせいの情緒不安定であって欲しいです😭
お話聞いてくれてありがとう😢救われます。

No.6 07/06/26 02:35
お礼

>> 4 わたしは子供ひとりいます。 主人にかなり、依存してましたよ。 妊娠後半がしんどかったかな けど女って強い😃 女は強いんです😃 まだ… レスありがとうございます😢
ねこさんもお子様がいらっしゃるんですね!
私も旦那に対する依存が今まで以上に強くなってるのかもしれません⤵自宅安静で旦那以外の人とはろくに話してないし、旦那が全てな感じになってます😔なのに週末はその旦那の愛情を感じなくてパニックでした😢旦那も疲れてるんだろな、私といるともっと疲れるだろうな、いっそ別れた方が、ってどんどんマイナスになっていって😢
私もボーダーと診断された頃よりは落ち着きました。もっと落ち着くまでは耐えなくてはですね💦
私も強くなれるかな😢
ねこさんは専門機関にはかかってないんですか?

No.7 07/06/26 03:14
通行人3 ( 20代 ♀ )

③番です😃
うちの旦那は仕事が交代勤務で夜勤の時が月の半分で、なれるまで凄く寂しくて 口うるさい義父母と同居もしてたからストレスもスゴくて当時はホントに参ってたけど、
そんなときはいつも「私は一人じゃない✊」「この子が一緒に居てくれるんだ✊」と思い、一生懸命お腹も目立たない頃からさすっては愚痴から世間話まで聞いてもらってたよ😁(その子もいまでは4歳🎵)私も実家には頼れなくて、地元から離れた場所に嫁いだこともあり当時は友達も居なくてね…でも赤ちゃんが私を強くしてくれたよ(大袈裟かな😚)
自分の事ばかりでごめんなさい🙇
主さんも一人じゃないからね😉

No.8 07/06/26 09:01
カリン ( 30代 ♀ xX72w )

妊娠中は本当に情緒不安定になりますよね。
それが引き金となって 鬱(と断言したくはありませんが)になっているのではないですか?

不安はたくさん在るでしょうけど、ここで吐き出していいし 旦那様に甘えていいんですからね。


どうぞお身体お大事に。
元気なお子様と出会えますように。

No.9 07/06/26 11:05
通行人1 ( ♀ )

①です。子供沢山います😉
ボーダーの辛さはよくわかります😢
でもってどこかで妥協と割り切りをする事を覚えて下さい🙋主さんは独りなんかじゃない😉お腹の赤ちゃんは強い味方ですよ☺そしてあなたの全てを必要としています主さんは大事な存在です💖それはとても幸せな事ですよ😃育児が思うように行かない時や旦那さんが思ったように育児に協力してくれないと思った時などごく普通に起こり得る事なんかもボーダーを結び付け悲観的になりがちですがどこでも同じ!とある程度の妥協と割り切りの精神でね🙋
ただボーダーの原因を突き止める事は大事です!自己啓発には時間がかかりますけど絶対に改善されます👌一人で抱え込まず楽になる方法を見いだして明るい未来をね😉✨カウンセリング出来る場所を見つけたら旦那さんにも同行してもらうといいよ👍より一層の理解が得られるはずだからね😊
自傷行為しても後悔するだけ子供に聞かれるよ『ママどーしたのこれ?』って⤵長男は中学生だからもうわかってるみたいだし😭絶対絶対大丈夫だから!

No.10 07/06/26 14:17
お礼

>> 7 ③番です😃 うちの旦那は仕事が交代勤務で夜勤の時が月の半分で、なれるまで凄く寂しくて 口うるさい義父母と同居もしてたからストレスもスゴくて当… 再レスありがとうございます😢
昨日の夜中から少し落ち着きました。
赤ちゃんの力ってすごいですね✨③番さんは同居なんですね💦ストレスになりそう😔うちも月の半分は夜勤です。今は夜勤の週なので夜中は旦那を待ってます。昨日は泣きながら赤ちゃんに淋しいよ😢ともらしてました⤵今思うと赤ちゃんに心配させたかな💦
温かいレス、励みになりました!

No.11 07/06/26 14:21
お礼

>> 8 妊娠中は本当に情緒不安定になりますよね。 それが引き金となって 鬱(と断言したくはありませんが)になっているのではないですか? 不安はたく… レスありがとうございます😢優しい人が沢山いて、すごく救われる思いです😢
やはり、鬱々とした原因は自分の病気を恐れるあまり、旦那に甘えれなかったことだったのかもしれません😔昨日は旦那の仕事の休憩中に電話をしてもらい、少しだけ聞いてもらったら落ち着きました😢
どこまで甘えたらいいのかがまだうまく分からないんです。
でも、こうしてお話を聞いて下さってかなり救われます。ありがとうございました💦

No.12 07/06/26 14:29
お礼

>> 9 ①です。子供沢山います😉 ボーダーの辛さはよくわかります😢 でもってどこかで妥協と割り切りをする事を覚えて下さい🙋主さんは独りなんかじゃない… 再レス感謝です✨①番さんもお子様がいらっしゃるんですね❗しかも沢山って❗尊敬します😂
今まではボーダーの不安定か妊娠の不安定か分からないし、そんなに落ち込むことなく浮上してたのですが、昨日はダメでした💦なのでレスにかなり救われましたよ😭
自傷はせずいられました。過去、酷かった時期につけた傷が残ってます。旦那ともうしない、と約束したのを思い出しました😔ただ、昨日のようになると何もかもどうでもよくなってしまい、傷つけることも何とも思わないんですよね⤵そこまで不安定になる前に自分でコントロールする方法を探さなきゃなんですよね😔
専門機関、考えてみます。自分より旦那、子どもの心を傷つけてしまうのが本当に怖いから😢前のような自分にはなりたくないから❗
親身にレスして下さりありがとうございました😂①番さんも子育て頑張って下さい✨

No.13 07/06/26 22:53
ねこ ( AYszw )

こんばんわ。ねこです

良かったらミクルに、来ませんか❓

雑談のコーナーの

境界性人格障害な人✨✨ってところです。

時間、あるから

わたしがお話聞きますよ




ねこ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧