注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

ジャンボタニシの調理法

回答10 + お礼1 HIT数 3641 あ+ あ-

匿名希望( 36 ♂ )
07/06/26 23:29(更新日時)

最近ジャンボタニシが水田で大発生してる所がありますが、家の近くもそうです。陸に放り投げで駆除するのも、もったいない気がするので、美味しく食べられる調理法を教えてもらえませんか?

No.416867 07/06/25 22:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/25 22:29
通行人1 ( 30代 ♀ )

タニシを殻ごと茹でて殻から出して酢味噌和えにする☝

No.2 07/06/25 22:32
通行人2 ( 30代 ♀ )

普通のタニシなら醤油と砂糖で甘辛く煮ますが…ジャンボタニシは外来種なんでどうでしょうか⁉

No.3 07/06/25 22:33
匿名希望 ( 20代 ♀ 1k4rc )

え‼テレビで 食べてたけど まずいらしいですよ💧

No.4 07/06/25 23:43
シロガネ ( 20代 ♀ sperc )

そこらの水はキレイやないし、ワタシなら、決して食べたいと思いません😣
あのピンクの卵産むやつでしょ❓

No.5 07/06/26 10:09
通行人5 

食べるより殻を砕いて釣餌にするのが良いな
鯉釣りに使える

No.6 07/06/26 10:40
匿名希望6 ( ♀ )

2さんに同意✋

No.7 07/06/26 13:20
通行人7 ( ♂ )

食えますよ(^^)しばらくきれいな水で飼えば大丈夫です。前述のように醤油で甘辛く煮るか、茹でて酢味噌、ぬたにする、またはニンニクバター焼きなんかもイケます。決して生では食べないように!タニシの寄生虫は危険ですから。

No.8 07/06/26 13:42
匿名希望8 ( ♂ )

>>7
タニシって寄生虫いるんですか?

小さい頃、生で食べた覚えが😨

No.9 07/06/26 15:04
通行人7 ( ♂ )

タニシに限らず、大抵の生き物に寄生虫はいます。タニシの寄生虫は‥たしか横川吸虫だか何だかという、人肝に住み着いて肝炎を起こし死に至らしめるいけない野郎です。美食家北大路魯山人が死亡したのはタニシが原因だと言われてます。お食べになったものは本当の生ではなかったのでは‥?(^^)

No.10 07/06/26 22:07
お礼

皆さん、たくさんの回答ありがとうございますm(_ _)m。やはりシンプルな醤油と砂糖で煮るが多い中、バター焼きなんて、美味そうじゃないですか。きっちり熱を通すので、寄生虫も全然気にしてないです。殺生せずに是非食ってやりたいと思います。

No.11 07/06/26 23:29
匿名希望11 ( 30代 ♀ )

かなり昔に「探偵ナイトスクープ」で西川きよしさんの娘さんと結婚した林(ですっけ?)シェフが料理して食べようと挑戦してましたが臭いが凄くキツいと言う結末だったような。。。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧