クレヨンしんちゃんのひろしの言葉で 「正義の反対は悪じゃない。また別の正義なん…
クレヨンしんちゃんのひろしの言葉で
「正義の反対は悪じゃない。また別の正義なんだよ。」っていうのがあって、すごく的を得た言葉だなって思います。
日本に限らずですが、少しでも多数派の意見に沿わない行動を取ると集中的にバッシングを浴びせられますが、その人にはその人の信条があるのでしょうね。
ひたすら批判をし合うのではなく、「そういう意見もあるんだな」って思える世の中になってほしいですね。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
そういう意見もあるんだな、で終われたらいいんですが、そこに実害・利益・不利益が生まれた途端に「よろしい。ならば戦争だ」となってしまうんだろうな、と思います。
主さんのおっしゃることは正しいし理解できますが、現実はなかなか難しいです…
正⇔悪
これは正答の反対である誤答をすると❌をつけられる事に起因してます
間違う事は悪い事だと義務教育で刷り込まれるんですね
受け入れるには余裕が必要ですね
資源的な余裕、時間的な余裕の2つですね
そして受け入れられない人とは距離を置けるようにできる措置が必要です
別のそういう人達専用の施設や土地ですね
私はレイプ犯等の性犯罪者やサイコパス、薬物中毒者を受け入れられませんし、不倫や浮気などをする人も受け入れられないので
(同じ地面に居る事が無理)
別のスレにもレスしたことあるんですが。
『僕のお父さんは桃太郎という奴に殺されました』という話、良かったら見てください。
確かYouTubeにもあったと思う。
立場が変わると正義も変わる。
すごく奥深いエピソードだと思います。
原爆投下もそうですよね。
新しい回答の受付は終了しました
おしゃべり掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
これって私はダシに使われてしまったのでしょうか? 皆さんどう思います…10レス 288HIT 匿名さん
-
結婚10年目、夫49歳、私39歳、子なし 5月上旬の出来事です。…13レス 381HIT 匿名さん
-
仕事の軽バンて移動中に一方通行のトンネルがあり、そこを初めて通ろうとし…9レス 203HIT 匿名さん
-
昔、私のこといじめていたくせに、なんで今更私と仲良くしたいのか分かんな…9レス 268HIT 匿名さん
-
なぜ女性同士の会話で男性からの評価よりも自分らしく生きるのが一番ですよ…6レス 153HIT 匿名さん
-
出産育児の過酷さを夫側が他人事にしているのが納得できない。 出産は幸…8レス 160HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧