注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

パートのお局様

回答4 + お礼1 HIT数 1324 あ+ あ-

匿名希望( 30 ♀ )
07/06/27 23:45(更新日時)

最近、職場のパートのおばちゃんが気になってたまりません。私が会社を休むと、「パートのAちゃんは、全然休んでないのに…」とか「B(私)さん、社員なのに結構休むよね」等と聞こえるように言われました。実際、月に1~2日休むのですが、休みすぎなんでしょうか?ちなみに、おばちゃんが昼食時間まで仕事をしたりすると、上司に何も言わず勤務時間になっても休んでたり遅れたりしてくるので、正直頭にきてたりします。スイマセン。愚痴でした。

No.419597 07/06/27 14:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/27 15:01
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

あたしも休んで色々言われたことあります💢
自分が休まないからって人のこと言ってきてまぢウザイ😠しかも根掘りはほり家庭のこと聞いてくるし💢
おばはんはまぢでウザイ⤵どこの職場にもいますよね~😒

No.2 07/06/27 17:30
匿名希望2 ( ♀ )

やっぱりパートさんが頑張ってる手前、正社員の方が月にもともとある休み以外に休むのはやはりちょっと…。やむを得ない場合はしょうがないですが…有休とかも風邪で休んだ時に使うもので月に何度も使うものではないような気もします💦私たちの職場は基本的に有休は風邪ひいて休んだ時に当てる位だったので…

No.3 07/06/27 18:08
通行人3 ( ♂ )

派遣社員ですが
正社員によく休まれると、やる気がなくなったりしますね。
有給を消化しないと、もったいないと言われた時は、少し引きました。
主さんは、そんな考えの人ではないことを願います。

No.4 07/06/27 21:26
お礼

まとめてのお礼でスイマセン。

子供が熱を出して年休取ったり、義母が入院したりと用事があるから休むのです。
仕事も迷惑がかからない時にしか休んでないつもりです。

でもパートのおばちゃんは自分の休みをシッカリ取るし、他のパートさん達も「休まないと勿体ない」と言って休んだりしてますよ。
20日あれば、20日ともって具合に。
休日出勤しても時間外手当もらえないのに「職員なのに代休とるの?」とかパートが言ってくるのはオカシイと思いませんか?

それでも休むなとパートに言われる筋合いってあるんですかね?
なんか上から見下された印象でムカつきました。

No.5 07/06/27 23:45
通行人5 ( 20代 ♀ )

いちいち人の事言ってくる人むかつく😒💢何その人😤直接言って来たら言い返せるけど、聞こえるようにってとこが嫌な感じ😒私なら言い返すかも☝同じやり方で。「子供熱出て大変でしたわ~」とか。もしくはその人の席まで行くかも。「言いたいことあるなら聞きますけど?何か?」とかね😃おばちゃんから給料もらってるわけでもないし、言われる筋合いない。仕事で迷惑かけたなら謝るけどただの悪口やん?気分悪いわ~😲

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧