友人とランチにを食べに行ったりする時に、 急に、相手が、仕事の電話が入る場合、…
友人とランチにを食べに行ったりする時に、
急に、相手が、仕事の電話が入る場合、
私の場合は、待たせるし、相手の時間を奪うことになるので、また、今度ねと言うけど、
友人は、じゃ、2時間後とか仕事が終わったら、電話するとか言うけど、人の時間を奪ってると言うことに気がつかないのは、何故でしょうね?
仕事を優先させてって言うけど、いゃ、必ず来るからと言われるけど、待たせることに罪悪感を感じないのは、性格なのか?
裏表のない、性格の良い友人だけど、
最近、イライラするようになってしまった。
私の方が性格が悪いのだろうか。
タグ
No.4201531 2024/12/22 08:05(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
わかります。よく電話かけて何分後に折り返しますとか言われると、その何分か後にも電話できる状態とは限らないし、それまで待ってないといけないとか、こっちも忙しいんだからってイラっとしてしまいます。なんか自分本意だなーとは思います。自分の話すみません。
削除されたレス (自レス削除)
新しい回答の受付は終了しました
友人の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧