今の時代殴ったりできないし教育委員会とかのせいで教師が謝ったりしたりして教師は少…
今の時代殴ったりできないし教育委員会とかのせいで教師が謝ったりしたりして教師は少し舐められていると私は思っていて、口で注意する以外で何か別の方法を取り入れるべきだと思うですが、どう思いますか?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
それも同じスタンスだよ。
本来は生徒が悪いのに、結局
学校や教師が「何か別の方法を取り入れろ」って苦情を言われる。
「殴らなきゃ正しい行動ができない」のなら、
教師ではなく、その子供がおかしいんだよ。
私もそう思います。先生も親も叱ってくれないような状況だから人の気持ちを考えられないような人が増えるんじゃないかなーと。私は高校生ですが、学校でも先生から怒られないことをいいことに調子に乗りますくってる人が結構います。むかつきます。
悪いことをする子供、というのは
一応、理由があって悪いことをします。
基本的には、ストレスがたまっているけど、それをしゃべれない、聞いてくれる人がいない場合。
そういう場合、内側に向かいやすい女子は
リスカ、自傷行為をしやすくなります。
外側に向かいやすい男子は、暴力、いじめ、悪口などをしやすくなります。
一番、大切なことは
子供の話をちゃんと聞く、ということです。
殴る、とかいうのは、さっぱり
何の解決にもなりません。
新しい回答の受付は終了しました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
子供に振り回される毎日。 時々、いいことをするので、信用するのですが…26レス 447HIT 匿名さん
-
婚活2年目の35歳歳の女性です 彼(32歳)とお付き合いするようにな…9レス 184HIT 匿名さん
-
好きじゃない人にご飯誘われても、好きな人ができた時の練習だと思ってご飯…12レス 223HIT 匿名さん
-
最近彼氏が高学歴な事を知りました 大学生のころ寮に入ってて話の流れで…11レス 133HIT 匿名さん
-
うちの親がキモすぎます 今日男友達がうちに初めて遊びに来たのですが…7レス 144HIT お姉さん
-
妻と夜の山道をドライブ中、道路に動物の死骸が転がっていました。 街灯…6レス 126HIT 匿名さん ( 男性 )
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧