どう見ても同世代のママ友に 「◯◯って昔から出てる俳優さん、若い人にはわか…

回答5 + お礼4 HIT数 200 あ+ あ-

匿名さん
2024/12/28 20:43(更新日時)

どう見ても同世代のママ友に

「◯◯って昔から出てる俳優さん、若い人にはわからないか」みたいな発言をよくされて反応に困ることがあります。

私は若くみえる方ではありません。

恐らく職場で若い方に囲まれていたりして、そういう発言の癖がついてるのかなと思います。

「えー私たち同じくらいじゃん」と返してしまうと「いくつ?」と聞かれた場合、彼女のが2、3歳くらい上だと思うので微妙だし。

「その俳優さんバリバリ知ってるよ!」とか「何いってんの、私若くないし!ママ友のが若い上に美人だし」みたいな回答してますが、正解?がわかりません。

雑談で「上のお姉ちゃんのクラスでは若いママだったけど、今は年上の方」と言い出したので気にしてるのだとは思います。

正直見た目同じくらいなのに、自分のが遥かに年上的な発言されると、返答に困る...

タグ

No.4204615 2024/12/26 09:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2024/12/26 09:56
匿名さん1 

>彼女のが2、3歳くらい上だと思うので微妙だし。
普通に同世代だから微妙でも何でもなくない?
数歳差で先輩面とか後輩面されるの嫌だ。
年下の人から数歳しか変わらないのに若者面されても「???」となる。
学生時代だったらわかるけど。

No.2 2024/12/26 09:59
匿名さん2 

バリバリ知ってるよ!で良いとおもう
へんなふうに年齢に言及しないほうが無難

No.3 2024/12/26 10:26
匿名さん3 

年齢関係なく、普通に会話すれば

No.4 2024/12/26 10:28
お礼

>> 1 >彼女のが2、3歳くらい上だと思うので微妙だし。 普通に同世代だから微妙でも何でもなくない? 数歳差で先輩面とか後輩面されるの嫌だ。 … ママ友の次女と、私の1人息子が同じクラスで仲良くなりました。

長女も同じ小学校を卒業しているためママ友のがPTA歴?が先輩なので、教えてもらうことも多いです。

ただ嫌味とかではなく「若い人にはまだ関係ないかもだけど」みたいな慣用句がついてくると、いやいやいやあんま歳変わらないでしょ?! と当惑することがしばしばあります。

No.5 2024/12/26 10:30
匿名さん5 

「そういう発言の癖がついてるのかなと思います」
って原因まで分かっていて、悪気があってやってるわけではないのですから、
気にする必要ないのでは?

No.6 2024/12/26 10:32
お礼

>> 2 バリバリ知ってるよ!で良いとおもう へんなふうに年齢に言及しないほうが無難 なんかすごく気にしてるのかな?と感じるので。
歳に言及しないように、されないように気をつけてようと思います。

No.7 2024/12/26 10:35
お礼

>> 3 年齢関係なく、普通に会話すれば 会話はお互いタメ語でいたって普通な感じだと思います。

No.8 2024/12/26 10:37
お礼

>> 5 「そういう発言の癖がついてるのかなと思います」 って原因まで分かっていて、悪気があってやってるわけではないのですから、 気にする必要ない… そうですね、身内じゃないから直したらなんて言えないし。気にせずにいこうと思います。

No.9 2024/12/28 20:43
匿名さん9 

5歳くらい歳上のママ友さんが沢山いて、同じような発言をされるので分かります(*^^*)
でも人によってとりあえず変えますかね~その人のフレンドリーさ、距離感によって…その方は上にもお子さんが居るなら若くしてママになってるし尊敬しますよね!フレンドリーそうであれば全然ノリで返事する感じで良さそうと思います!
美人ママさん多いんで私なら
若い若い!!顔で勝ってる!とか言うかな(笑)
子供大きくて何でそんなに綺麗なのよとかとりあえず褒めに行きますね笑

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧