注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

お母さんから...

回答5 + お礼3 HIT数 1278 あ+ あ-

匿名希望( 16 ♀ )
06/03/22 18:04(更新日時)

私の今のお母さんゎ本当のお母さんぢゃありません。今日お母さんとお父さんが喧嘩してお母さんがお父さんに離婚して下さいと何度もたのんでいました。うちでゎしょっちゅうの事なんだけど今日お母さんから『あんた達ゎもういらない。あんた達が嫌いやからもうこの家に居たくない』とはっきり言われました。うちゎ5人兄弟で3人ゎお母さんの子供ぢゃなくて下の二人がお母さんの子供なんです。お父さんからお母さんと暮らす気ゎあるのか!?と言われて自分ゎ全くないと答えました。だってお母さんからあんなふうに言われたら一緒に暮らす気なんであるはずないですよね。けどお父さんからゎおまえ達ゎハクジョウな子やの!!!と言われました。お母さんがかわるのゎ2回目なんですけど誰でも母親からあんなふうに言われたら一緒に暮らす気なんてなくなりますよね!?

タグ

No.42064 06/03/21 04:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/03/21 06:41
通行人1 

そうですね。
多分お父さんが離婚したくなくて、あなた達がお母さんと離れるのイヤだと言ってるとか理由にしたかったんでしょうね

しかもあなたの年頃だと実の親をキライになる時だってあるのに…お父さんにそういう事考えてほしかった(^_^;)

でも、本当にお母さんがキライですか?離婚してほしいですか?
もし少しでも『NO』という気持ちがあるなら、お父さんに今の気持ちを話した方が良いと思いますよ

No.2 06/03/21 06:52
匿名希望2 

ウチの母は、養子です。母をもらったおじいさんがなくなり、ばあさんは再婚しました。次のじいさんは、自分の親戚の子を養子にしたかったけれど、相続権が母にあったため、そのままに…。じいさんは、自分にとって邪魔な母を虐待しました。ばあさんも、薄情なモノで、止めもしませんでした。母は、そのじいさんが死ぬまで、面倒を見ました。現在は、ばあさんの面倒を見ています。私にも、理解できませんが…。

No.3 06/03/21 08:37
匿名希望3 

ご両親が離婚されて再婚されたらまた新しいお母さんお父さんが来ますね?母方のおばあちゃんに頼って おばあちゃん家から学校へ通わせて貰っては?駄目でしょうか?まだ幼い兄弟もいるようですから施設行きになりますよ 知人で両親の離婚で施設行きになりました

No.4 06/03/21 10:32
お礼

①さんありがとうございます。お母さんゎ気性が激しい上に自分の子供とそうでない子供を差別するし虐待みたいな事するしもう一緒に暮らす気ゎありません。

No.5 06/03/21 10:35
お礼

>> 2 ウチの母は、養子です。母をもらったおじいさんがなくなり、ばあさんは再婚しました。次のじいさんは、自分の親戚の子を養子にしたかったけれど、相続… ②さんありがとうございます。虐待など自分もあるので。。。辛いです。

No.6 06/03/21 10:39
お礼

>> 3 ご両親が離婚されて再婚されたらまた新しいお母さんお父さんが来ますね?母方のおばあちゃんに頼って おばあちゃん家から学校へ通わせて貰っては?駄… おばあちゃんもおばあちゃんで頼りにならないし冷たいんです。お母さんゎ実の子の下の子供9歳と3歳をひきとるらしいです。私たち高校1。2。中学2この3にんゎいらないみたいです。

No.7 06/03/21 11:05
トク子さん ( 30代 ♀ oiio )

なんてひどい話しだろう‥
辛いだろうけどこの先へこたれないで、応援してるよ‥
きっと成人したら早く一人立ちして幸せになれますように。それまでは少し耐えなきゃいけないけど、すぐ大人になるよ‥今のあなたがいる家庭もすぐに過去の話になります。今だけ耐えてれば後はあなたの人生だからさ‥
兄弟を大事にしてね
あなたはお父さんに振り回されてるみたい、こんな事言ったら悪いかも知れないけど、反面教師にしてあなたは素敵な人生歩めるようにね。
あと、結婚相手は慎重に選んで!
私もそうだったけど家庭環境複雑だった人は「好き」って言ってくれる人なら多少おかしな異性でも「この人は私を愛してくれる!」なんて思っちゃう傾向にあります、良く選んでから結婚するんだよ~
本当話しずれてしまってごめんね
m(_ _)m

No.8 06/03/22 18:04
悩める人8 ( 10代 ♀ )

主さんの投稿を見ていろ②悩んだんですが、結局答えは出せませんでした…あまりに重大な悩み事だからです。主さんの結論によっては人生を大きく左右する決断ということもありえます。いろ②な人の意見が欲しいのも納得です。そこで私は悩み相談を何でも聞いてくれるプロの方に相談するのをオススメいたします。カウンセラーです。きっと良いアドバイスをもらえると思いますよ(b^-゜)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧