ふぅ…

回答8 + お礼0 HIT数 875 あ+ あ-

匿名希望( 16 ♀ )
06/05/11 07:43(更新日時)

耐えて我慢して頑張り続けるのって結構キツイですよね…努力が実を結べばいいけど…本当に『頑張る』って大変…

タグ

No.42119 06/05/09 00:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/05/09 00:39
οοのりjrοο ( 10代 ♂ BnToc )

お互い栄光の光に向かって頑張りましょう☆

No.2 06/05/09 01:13
影太郎 ( 10代 ♂ k0Xn )

だょね②〃〃!!!!とにかく耐えて精神的に強くなって〟〟その経験を将来に活かそう!!!

No.3 06/05/09 03:26
通行人3 ( 20代 ♀ )

努力は実るよ(^O^)絶対!

No.4 06/05/09 09:13
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

努力して報われない事沢山あります。大人になって仕事を始めればそんな事今以上にあります。でも、努力して報われた時はすごく嬉しいものです(o^v^o)だから頑張ってみて!!人生これから、楽しい事も沢山あるよ!

No.5 06/05/10 14:27
KKIYK ( 30代 ♀ Deipc )

頑張れって一番厳しくて、一番優しい言葉だと思う。私は頑張れって言葉大好きです。

No.6 06/05/10 18:01
匿名希望6 

個人的な意見言わせて下さいね。皆さんの回答の批判じゃないですのでご了承下さい。『努力』とか『頑張る』って自分自身で言う(自分から友達に『私頑張る』とか言う事よ)のは良いだけど、他の人に言う時、私は躊躇しちゃいます。『たかが言葉』『 されど言葉』。かける言葉難しいなぁって私は思う。いろんな人がいて いろんな意見があって このサイトのレスを見ていても 言葉って難しいなって思う。話しずれてごめんなさい。阪神大震災のテレビ中継で、家も大切な人も全て失った人が『頑張ってってたくさんの人に言われた。自分では一生懸命頑張ってるのに これ以上どうしようと 言うのか。』と言ってました。『頑張って』って言葉は多用される言葉だけど 心が弱っている人に 届く言葉ってなんなんだろう?って思いました。『頑張る=応援しているよ』 って意味なんだよ って誰かに言われた時、『私は応援しているよ』の方が好きだなぁって思っちゃいました。スレずれ ですよね。ごめんなさい。貴女は貴女です。人によって成長する速度は違います。自分の出来る事をやる事が努力だと思います。自分の出来る範囲で時には立ち止まってもいいから ゆっくり歩んで下さいね。

No.7 06/05/10 19:23
通行人7 ( 10代 ♀ )

大変だょね。努力しても報われない時は「頑張っても無駄だし!」って思って、すごい暗くなっちゃう。頑張って無いのに、頑張ってる人より成功してる人を見るとイラ②しちゃう。でも、後でちゃんと報われるよ☆

No.8 06/05/11 07:43
KKIYK ( 30代 ♀ Deipc )

頑張るのはここまででいいってないんだよね。どこまでもどこまでも死ぬまで限りなく頑張るんだから。口で言うのは簡単だけど、本当大変な事。でも私たち明日地震とかで死ぬかもだから、そしたら頑張るのは明日までって事になる。どんなに頑張ったって、貴方が今まで生きた分を5回繰り返せば、遅かれ早かれもう寿命だよ。70才の方が言ってた。人生あっという間で、どんなに辛くても結構生きられてしまうものだって。死んで後悔しないように生きようぜ!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧