注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

双子と慰謝料その2

回答4 + お礼4 HIT数 1578 あ+ あ-

雅涼( 30 ♀ hrc3w )
07/06/28 23:25(更新日時)

6/26に「双子と慰謝料」で投稿した者です。 レスを下さった皆様、それから最後にレスを下さった10番さんと17番さん、ありがとうござました。
思考能力低下により、皆さんのお助けをお借りしたいと思い、再度スレを立てました。

弁護士より、「最初から弁護士を通すと相手も身構えるので、個人交渉してみて」と言われた為、事実の確認と慰謝料請求をしようと思いますが、以下の条件だとどのくらいの額が妥当でしょうか。

①元夫は医師 現在の妻は元夫の職場の看護婦
②交際5ヶ月で結婚、結婚後3ヶ月で元夫はひき逃げ事故を起こし、医師という職業が災いしてマスコミに実名報道される(かなり大変な目にあいました)。
③半年後、妊娠するが結局は中絶を求められ、その直後に失踪。
(交際開始直後から元夫は私の部屋に住み込んだので実際一緒に暮らしたのは1年少し)
④別居から5ヶ月後、離婚成立。その10日後に元夫は再婚、その2ヶ月後に双子誕生。
⑤私はうつ病と診断され、心療内科通院と抗鬱剤・精神安定剤を常用

まずは元夫のみに請求し、拒否された場合は元夫と相手を訴えるつもりです。
読んでくださってありがとうございました。

タグ

No.421648 07/06/28 18:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/28 18:55
通行人1 ( ♀ )

相手も弁護士たてるだろうから長期戦になるだろうけど頑張ってね🙋

No.2 07/06/28 19:03
お礼

早速のレスありがとうございます。
請求額をどれくらいにしたらよいかわからなくて…。

No.3 07/06/28 19:21
匿名希望3 ( ♀ )

その弁護士さんに相談してみては?

No.4 07/06/28 20:25
匿名希望4 ( ♀ )

ひき逃げ事故を起こしたのは去年3月くらいですか?もしかして研修医さん?

No.5 07/06/28 20:52
匿名希望5 

婚姻年数と収入とプラスα(有責度)で…

私は婚姻年数10年で年収は1500万…浮気と暴力でした。
慰謝料は500万が天で他に財産分与として400万の計900万請求します。
あくまでも相手が納得しない場合は裁判に移行しますが裁判になったらすべて合わせて500万が天だろうと弁護士さんに言われました。

自分が譲歩できるラインより少し多めに請求してみたらいかがでしょうか…

No.6 07/06/28 23:05
お礼

>> 3 その弁護士さんに相談してみては? 2さん、レスありがとうございます。まずは「希望額を」のようなことを言われました…。

No.7 07/06/28 23:16
お礼

>> 4 ひき逃げ事故を起こしたのは去年3月くらいですか?もしかして研修医さん? 研修医…当時はそうでしたね。

彼の見栄から起こした事故でした。

必死であちこちで頭下げて堪えたし、そのことを責めたつもりもないんですが…。

働き口としてなんとか受け入れてもらった病院の看護婦に手を出して、消えて行きました(^^)。

No.8 07/06/28 23:25
お礼

>> 5 婚姻年数と収入とプラスα(有責度)で… 私は婚姻年数10年で年収は1500万…浮気と暴力でした。 慰謝料は500万が天で他に財産分与として… 5さん、とても参考になる レスありがとうございます。
でも…私はともかく…5さんはもっと貰えてよさそうですけどね…。

頑張って下さいね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧