ひねくれてると言われた。 意味を調べてみると素っ気ない態度・相談しないなどと出…

回答4 + お礼0 HIT数 584 あ+ あ-


2025/01/15 02:31(更新日時)

ひねくれてると言われた。
意味を調べてみると素っ気ない態度・相談しないなどと出た。
確かに当てはまるけど…決めつけないでほしい。相談できないのはしたいけどできないし、素っ気ないのも人間関係を築くのが難しいだけなんだ。

タグ

No.4219126 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

アナタは《ひねくれ》てない。文章は短いけど、《ひねくれ》の見本になる物がミクル内に有る。アナタは普通だから安心してね

No.2

※個人の感想です。実際の使用感とは異なる場合がございます。

No.3

わかる。ひねくれ者って嫌なイメージだけど悪者じゃないんだよーって思う。
先月クリスマスに初めてひねくれ者のグリンチを観たけど、ひねくれ者になるにはそれ相応経緯があったわけで。なりたくてなったわけじゃない。いっぱい傷ついていっぱいつらい思いしてその末に誰も信用できなくなっちゃったんだよね
物語みたいに上手くはいかないけど、みんなグリンチみたいにちゃんと幸せになってほしいし私もそろそろなりたいよ😢

No.4

私は相談しない主義だ。まして掲示板で人生相談などするわけがない。答えは自分のなかにしかないからね。
こういうのがひねくれてるんだろうけど構わないよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧