学校に行きたくない…親にわかってもらえる方法

回答5 + お礼0 HIT数 581 あ+ あ-

悩める人( 16 ♀ )
07/06/30 17:24(更新日時)

はじめまして。初の相談です…
私は今高校一年生です。さっき、気持ち悪いという理由で早退してきました。
嘘じゃないんです。でもその原因が…
高校に入学してからもう二ヶ月以上たつのに、まだ友達に素が出せなくて、そんな私だから友達も素で接してくれなくて…
だから、今のグループは合ってないんだろうなあと思い、それについてここ最近ずーっと悩んでたんです。
学校行きたくないなあとか、漠然と思ってて。そうしたら…
今週の月曜、気持ち悪さと胸の痛みで早朝に目覚めました。その日から異常に気持ちが落ち込み初めて、精神だけじゃなくて肉体にも影響してくるようになりました。
通学の電車の中で人に囲まれていると、脅されてるみたいな物凄い不安に襲われて吐きそうになるようになってきて。
人が話す言葉がモザイクかかったみたいに聞こえたり、口の中が異常に渇いたり…
気持ちも今までにないくらいまでに落ちて、ふとした瞬間に「死にたい」とか口にしてて自分でびっくりしたり、気がついたら涙が出てたりするようになって。
続きます。

No.423077 07/06/29 14:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/06/29 15:45
通行人1 ( 40代 ♂ )

ありのままの自分を出せないですか?
人間は素で生きるのが一番楽で、しかも収穫が多いのです。主さんが、そこまで苦しんでいるのは、本来の自分で生活出来ないからではないでしょうか。休学、転校、退学して状況が良くなる場合もありますが、原則的には今の環境で最大限の努力をすることです。逃げの姿勢ではどこまでも追いかけて来ます。気持ちの持ち方を少し変えるだけでも楽になることもあります。苦手なものを遠ざけていては進歩はありません。ただ、あまり無理はしないことです。人生そのものが嫌になってしまいますから。ご両親には正直な気持ちを伝えてください。

No.2 07/06/29 17:32
haha ( 100代 ♀ bzpo )

そろそろ同じように感じてる子達が他にもいるはずですよ。
今のグループが徐々に変わってくるはずです。
もう少しすると自分に合った子が見つかると思いますよ。
ただ、今辛くて体にまで影響がでる程なら、しっかり自分の気持ちを親に話して
少し気持ちが落ち着くまでお休みしてもいいかなと思います。

みんな同じ様に悩んでる頃だって事は忘れないでね

No.3 07/06/30 09:32
匿名希望3 ( ♀ )

友達に馴染むのにかかる時間なんてみんな違いますよ。初めて会った時から素を出せる子もいれば、半年~何年もかかる人もいます。私はどちらかと言うと後者の方です。明るいけど素はなかなか見せれない。そんなもんだと思います。一緒にいる時間がどれだけ長いかにもよりますしね。
でも、お体お大事に。無理はしないでね。

No.4 07/06/30 10:48
ひかり ( 10代 ♀ Wlx5w )

こんにちゎ

ひかりって言います。

私も同じ体験あります。っていうか今もです。
高校でほんまに素を出せる友達がいなくて悩んでいます。
そぅいう時ゎ昔からの友達に話を聞いてもらいます。
地元とかに素を出せる友達ゎいますか??
もしいるなら話してみてください。
きっと力になってもらえますょ(^-^)/

No.5 07/06/30 17:24
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

私は高校1年の時に噂をたてられ卒業まで学年に友達いませんでした。担任にも部活仲間にもいじめられました。なんとか卒業し後輩先輩先生と仲良くすごせましたが 修学旅行とか集団行事は一人でした。けど今幸せ💖
もち精神科にも通いながら卒業した
卒業に価値があるとはいいきれないけど やめるならやめてもいいと思う。ちなみに一番の理解者は親だった☺

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧