注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

出産で…。

回答5 + お礼2 HIT数 2134 あ+ あ-

匿名希望( 36 ♀ )
06/03/23 07:00(更新日時)

まだ出産していない方は見ない方がいいと思います。あまりないことだと思いますので見なくて大丈夫です。

出産で、会隠切開をしましたが、中に傷が出来てしまい、なかなか血が止まらず、グズグズに縫われて、まずはかなりの貧血になりました。
その後も1か月後に抜糸をしたり、少し擦れただけで、血がにじんだりと大変だったのですが…。 一番困っているのは、性交の時に、固くなった傷が邪魔をして、痛い上に、うまくできないこと。また、最近やっと痛みが落ち着いてきて確かめてみたら、入り口の位置が以前より、後ろにずれているのです。
もちろん、病院に相談はしましたが、傷を手術で取ればいいとのこと。でも、紹介されたのは、出産時の担当医。大病院からの当直の先生ですが、縫うのはうまくないという評判だったので、念のために他の病院でも聞いてみると…手術がうまくいっても、また傷が固くなり、もっと狭くなったり、うまくついても広くなりすぎたりする危険性があるので、冒険だと言われました。
第2子も欲しいのですが、主人にも、ずっと我慢してもらっている状態です(痛くて怖いので)。
似たような経験のある方や詳しい方、アドバイスをお願いします。

タグ

No.42314 06/03/22 14:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/03/22 15:58
匿名希望1 ( ♀ )

それって訴えたりできないんですか?

会陰切開はすごく簡単な医療処置のはず。普通なら抜糸は4~5日後で1ヶ月もすれば痛みなんてないですよ!会陰裂傷を縫い合わせたならともかく、切開なら傷も綺麗にくっつきます。
私のときとあまりにも違いすぎるのでびっくりしました。
きちんと治せるなら治さないとエッチはともかく出産も帝王切開とかになりかねませんよね。
いい医師にめぐりあえることを願っています。
回答にならなくてごめんなさい。

No.2 06/03/22 17:12
通行人2 ( ♀ )

主さん 今のケロイド部分を除去し きれいな部分を縫いあわせる の手術だよね 難しい手術ではないけど 今後の事を考えると Hの時 マジ痛く出血するかも 診察時に旦那さんと一緒に行き 二人で決める事です 抜糸を一ヶ月後 今までに聞いた事ないですよ 私は 医療関係ですが 産婦人科に 当直医が来るのは わかるけど 経験の少ない研修医じゃないですか? 主さん 旦那さんと二人で抗議に行くべきです 今の状態で主さん 苦痛だし 旦那さんも不満です 産婦人科の医療裁判の多いのは 色々科の中で一番多いです 主さん 今の産婦人科・当直医の居る病院 以外の病院で診察うけ 相談する事です 対応の良い医者が居るはず

No.3 06/03/22 17:44
お礼

>> 2 みなさん、ありがとうございます。出産時のお医者さんは、大きな病院の○○部長とかで、年配の方です。でも、1時間も糸を引っ張り抜いたりしながら、縫い直し、縫い直しして、やっと血が止まったんです。自分では出来ないんだからと、心を落ち着けていましたが、お医者さんは看護婦さんに八つ当たりしているし、最悪でした。立ち会い出産で、「おめでとうございます」と言われるまでは、お医者さんが来てからあっという間だったんですが。その後、貧血のために6時間も分娩室にいて、次の妊婦さんが来たので、仕方なく車椅子で部屋へ。発熱もあり、増血剤と抗生剤を点滴・注射する入院生活でした。入院も延び、シャワーも浴びられずに退院。その後も1週間は高熱が、2週間は微熱が続きました。産褥熱だと思うのですが、はっきりとそうとは言われませんでした。

この辺りでは、評判のいい産院で、院長先生も腕のいい、いい方で。でも、当直の偉い先生の方が立場が上なのではないでしょうか?院長先生もいまいちハギレが悪くて…。

できれば、訴えるとかいうことは避けたいのですが、経過によっては、仕方ないかも知れません。

4月に別の(以前行った)病院にまた行きます。

No.4 06/03/22 21:57
通行人4 ( 30代 ♀ )

ひどい、ひどすぎる。女性の大事な部分の傷をもっと傷つけてるよ。主さんの話を聞いててあまりにもズサンな処置に怒りがおさまらない。早くきちんとした手当てを受けてくださいね。これから先旦那さんとのことだって痛みを堪えてなんてことないように。

No.5 06/03/22 23:05
通行人5 ( 30代 ♀ )

ひどいですね(>_<) 私は…先生が世間話しながら私の緊張を吹き飛ばして傷もきれいに縫ってくれました!大事なところだし細菌が入らないよう早めに治した方がいいですね。

No.6 06/03/23 01:12
通行人6 ( ♀ )

私も2人目出産後、あなたと似たような状態になりました。個人病院で出産後、会陰切開後の縫合を総合病院の医師にされました。溶ける糸を使って縫い目も綺麗になってるから、と説明を受けましたが…痛みが続いたので出産した病院の医師に診て貰うと…綺麗に縫えてなくて糸も何故か溶けてないと言われ、すぐ抜糸をして貰いました。あれから来月で8年たちますが…性行為(挿入)の出来ない体になりました。何とか抜糸をして貰いましたが縫い目が固くなっていて、その縫い目の傷跡を手術で何とかしようという話は出たのですが…確実に綺麗に治る保証は出来ないと言われ最悪な場合は今より広がるかも…とまで言われ結局手術は諦めました。性行為で挿入しようとすると引きつるような痛みが出るので出来なくなりました。裁判をする勇気もなく、産後の育児で疲れていたので諦めて現状維持となりました。

No.7 06/03/23 07:00
お礼

ありがとうございます。そうなんですか…。いつかは治るのかと思っていたんですが、治らないかも知れないんですね。今、診ていただいている先生も「手術できちんと治ると保証はできない。いつかは柔らかくなるだろうけど、かと言って、お婆さんになっちゃしょうがないからね。」とおっしゃっていました。
確かに目の前にかわいいわが子がいると、無事に産まれただけで十分とも思えてしまいますし、育児もあり、仕事復帰も控えており…。日常生活に支障がないので、何となく日々が過ぎていってしまいます。
とりあえず4月に医師に診察していただき、手術するか、考えたいと思います。ゼリーをいただいており、次回までにチャレンジすることになっているんですが、怖くてなかなか…。ゼリーで何とかなるなら、うまくいくかわからない手術をする必要はないのですが。ゼリーで一度だけしてみましたが、少し痛みは和らぐものの、やはり痛く、どこに入るのか探り探りで…、苦痛です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

性の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧