記述前投票

回答6 + お礼0 HIT数 827 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♂ )
07/07/29 11:22(更新日時)

今日記述前投票した。その中で、たまたま投票所で、〇〇さんに何年ぶりと会って、その人は選挙管理委員をしていた。久しぶりねと言うと、〇〇さんは言葉なし。どうしたのと言うと、僕に紙を渡してくれた。帰って紙を見ると、私創価学会で公明党に入れるように有権者に言わないといけないのと紙に書いてあった。何か、上からの指示だようだ。これは公職選挙法違反にあたるのではないか。警察に言った方がいいのだろうか。国民が政治に直接関わることが出来るのは、投票しかない。それ以外であれば、政治団体に入るとか。後援会に入るとかしないと無理だ。ハァ内部告発を警察に言った方がいいのだろうか。それとも言わない方がいいのだろうか。分からない。

タグ

No.423197 07/07/28 22:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/07/28 22:09
お助け人1 

あなたは言うべきです!

No.2 07/07/28 22:09
通行人2 ( 30代 ♂ )

絶対に告発すべき!

No.3 07/07/28 22:19
通行人3 

期日前投票。言ってもムダ。

No.4 07/07/28 22:23
匿名希望4 ( ♂ )

これだから公明党は嫌われるんだよ。

ホンとにどこまでもエゲツない組織!

No.5 07/07/28 22:55
匿名希望5 

学会内部の者です。告発してやってください。そうしないと、変わらないから。でも、友達が逮捕されちゃうけどね。しょうがないよ、いくら上の指示だとは言え、違反してるんだもん。私は、上からとやかく言われるけど、違反してまでやろうとは思いません。

No.6 07/07/29 11:22
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

完全に公職選挙法違反。お近くの選挙管理委員会に告発を。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧