花火の音に困ってます💦2

回答18 + お礼1 HIT数 1873 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
07/07/29 16:21(更新日時)

今夜は週末に加え隣町で花火大会があったせいか、いつもに増して花火の音がうるさいです💧さすがに子どもも寝苦しそうに動いているので警察署に電話してみました❗少しバカにされたかんじで軽くあしらわれ見回りはしてくれる様に言ってはくれましたが、法律上では何時以降でも違反⁉にはならないみたいなんです😥確かに季節物だし花火はキレイですけどスヤスヤ💤赤ちゃんにとっては迷惑なだけですよね😣最近の花火は音も大きいし💦花火会社に苦情ですかね⁉それとも町の観光協会でしょうか⁉

No.423369 07/07/28 23:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/29 00:02
匿名希望1 ( ♀ )

無音で生活するのは無理ですよ💦
花火だけに限らず大きな音は赤ちゃんの睡眠妨害になるでしょうがお宅の都合だけで世の中回ってる訳じゃありませんよ💦
何かあれば苦情苦情と騒ぎ立てるのはどんなものでしょうか…
赤ちゃんの鳴き声も嫌いな人にとっては大きなストレスになる程の雑音です。
ようはお互い様と言うことですよ😒

No.2 07/07/29 00:10
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

今そう言ってるあなたも知らず知らずによその家庭に迷惑かけてるかもしれません。

花火は時期ものだし、そんなに何時間でもないでしょ?
それにあなたも花火観に言ったり彼と観たりしませんでしたか?

赤ちゃんは暑くてもなくし…
暑くてないたら夏の暑さに💢ですか?
地球はどうにもならないですよね?

暴走族とかの騒音じゃないから我慢するしかないんじゃないですか?

我慢できないなら周りに家のない所にでもひっそりと住んだらどうですか?

No.3 07/07/29 00:15
通行人3 ( ♀ )

花火大会の時期ですね。1年に1度の行事ですから仕方ないと思いますよ。

No.4 07/07/29 00:27
ぱんだ ( 20代 ♀ vkxzw )

そんな遅い時間までドンパチやってるんですか!?

No.5 07/07/29 00:30
匿名希望5 ( 30代 ♂ )

「お宅の赤ちゃん、夜泣きで迷惑なんで、口塞いでくれ💢家の子が受験に落ちたら責任取ってもらうから‼」
↑↑↑↑↑
これ言われたら主さん、何て答える❓
理不尽ですよね😥

花火大会だって突然開催が決まった訳じゃ無いですよね❓

悪く言うと、言い掛りです。
もっと悪く言うと、馬鹿親です。

確かに我が子を思う主さんの気持ちは分かります。
でも、そう言う問題では無く、自分中心に物事を考えてはいけない。

赤ちゃんだって、何れは花火で喜ぶ日が来るのですから😊

No.6 07/07/29 00:45
MAC@パパ ( 50代 ♂ U895w )

花火がうるさいと警察にTELする人がいるんだ・・・

来年のバカ親の一例として出るよ・・・これは

今年の一例は、「保育園で子供が蚊に指されたと怒鳴り込んでくる親」でした。

日時も決まっている地域全体が楽しみにしている行事ですから、うるさいと感じたのなら、その時間だけ疎開するしかないと思います。
暴走族の音と一緒にしてはいけないと思います。

No.7 07/07/29 00:45
通行人7 

主さんの赤ちゃん👶は、花火🎆がドンドンいうたびにビクビクッ💦て反応したり大声で泣き出したり😭するのでしょうか。

意外と親のほうが気にしすぎで、親の心配をよそに、気にもせずデ~ンと寝ているのではないのかな。

赤ん坊のうちからお母さんがそばにいるのにそんなに花火🎆の音が気になって眠れないほど神経過敏な子じゃ、逆に将来が不安になりませんか❓

大きな物音なんて、花火🎆に限らず、世の中のそこいらじゅうにありふれていますよね。

それらにいちいち反応しては、オドオドビクビクするような子供にしたいのですか❓

違いますよね❓

夏の風物詩である花火🎆

BGMにして気持ちよく熟睡しているぐらいの、図太い子に育てて行ってあげてください。

No.8 07/07/29 00:51
通行人8 ( 30代 ♀ )

え❓花火大会に苦情❓うちの子が寝苦しそうだから花火大会は止めてくれ!!と❓すごい自己チューですね………

No.9 07/07/29 01:15
通行人9 ( ♀ )

理解に苦しみます。
そんな電話しても誰も相手にしないと思いますが💧逆にそれが通用するようなら怖い。

No.10 07/07/29 01:30
通行人10 ( 30代 ♂ )

ありますね。深夜徘徊の未成年者が騒いでいたり花火等!通報の仕方も未成年者らしきとか不審な騒ぎで怖い等、警察に通報すれば警察は見回りや注意排除等してくれますよ。

No.11 07/07/29 01:35
通行人11 ( ♀ )

夜中の花火は迷惑ですよね😒

No.12 07/07/29 01:39
お礼

説明不足でした💦花火大会での花火がうるさいのではなくて、海に近いのでロケット花火など個人での打ち上げ花火系が騒がしいなと思ったんです💦そんなんで気を揉んでいては苦情おばさんですか😥

No.13 07/07/29 01:49
匿名希望5 ( 30代 ♂ )

なるほど😥

しかさ季節物ですからね😥
決められた時間内は仕方ないですが、時間外ならビシバシ警察に電話しましょう☝
近隣住人も迷惑と思ってるはずです。

No.14 07/07/29 02:03
通行人14 

🎵引っ越ーし‼ 引っ越ーし‼ さっさと引っ越ーし‼

No.15 07/07/29 03:19
通行人7 

7です。
正式な花火大会🎆の音でなく、個人が勝手に騒ぎ立てる爆竹とかの音なんですね。
それなら、赤ちゃん👶いるいないとか寝てる寝てないに関わらず、あんまり夜中遅くまでは迷惑だし非常識ですよね。主さんもしかして👮にもそこらへんを誤解されたんじゃないかな❓
「花火がうるさいから何とかして」って言って、[毎年恒例の夏🌻行事だっていうのに大会🎆そのものにケチをつけて来る人がいるのか→変わった人だ💧]とか思われてしまったんじゃ……💧だから冷たくあしらわれたんじゃないですかね❓
主さんちゃんと個人が勝手にやってるやつだって、詳しい説明はされましたか❓

No.16 07/07/29 06:02
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

よくテレビのワイドショーやニュースでも話題になってるやつですね。
それならそうと最初から理解不能な私達の為に言って下さいよ😚

一番はその辺り周辺の住民で苦情を言うとか自治会に言って相談するとか区役所に言うとか…かなぁ。

花火会社にクレームは筋違い😂

むしろ花火の音より花火で遊ぶ人の騒ぎ声が嫌なんでしょ?

No.17 07/07/29 14:13
通行人17 ( 20代 ♀ )

花火に限らずテレビやステレオの騒音。人の大声。雷音も赤ちゃんにとっては妨害な音だと思いますが
日々…無音の中で生活するのは難しいと思いますよ。

ある程度の音は仕方ないと思います。

どうしても音がうるさくて耐えられないなら部屋の窓という窓を全て閉めて生活したり、防音設備の整った家を探して見てはいかがですが?
ちなみにうちは防音のマンションですが、
雷みたいな音は窓閉めてても聞こえますよ

No.18 07/07/29 15:25
匿名希望18 ( ♀ )

いつか自分の子供が大きくなった時にその花火大会を楽しみにするようになるんじゃないですか❓

No.19 07/07/29 16:21
通行人19 ( ♀ )

花火を規制する法律がたしか無くて、迷惑花火が取り締まれない問題があるそうですね。

主さんの言われてる困る時間帯っていつですか?
法律はないけど20・21・22時あたり(はっきり分からなくてすみません)以降の音の出る花火は、一般常識的には迷惑だから控えるものとされてるようです。22時迄かも知れません。

働きかけを望むならやっぱり警察か地元の自治会とかですかね~

個人花火が行われている場所が誰かの持ち物・国のものとかなら 立て看板に花火の禁止や利用時間を決めて書いて貰ってから 警察官に見回りに行ってもらうとか


もし主さんが困っても早い時間なら取り締まれないかも。だけど騒ぎ方が尋常じゃないとか治安悪化に繋がるとかの理由なら、また警察や自治会・自警団とかで取り締まってもらうしかないかな~

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧