注目の話題
助けてください。 原因不明の体調不良、診断書が出ません。 ほぼ動けないくらいの強い倦怠感、激しい嘔吐などの症状がいきなり現れ、続いており、会社も長らく休
人生が楽しくない ただ老いていくだけ 妻も子供もいない 朝から晩まで仕事 誰も愛してくれない 周りから都合良いように扱われるだけ
姑のせいで離婚になりそうです。姑が持ち込む度重なるストレスから、夫への気持ちが離れてしまいました。夫は最初から、お母さんと結婚すればよかったのに。 なぜ私と結

独占欲

回答5 + お礼3 HIT数 1156 あ+ あ-

匿名希望( 17 ♀ )
06/05/11 08:36(更新日時)

私は自分の独占欲のかてに友達を失った事があります。その経験をしてからなんとかあんまり人と仲を深もないようにしていたんですが、、仲良がよくなった友達ができてしまったんです。。そして私の中の独占欲がでてきてその人が何をやるにも嫉妬してしまうんです。だから私は自分からその人に離れようと言おうと思います↓みなさんどう思いますか??

タグ

No.42339 06/05/10 07:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/05/10 07:38
通行人1 ( 20代 ♀ )

せっかく良いお友達が出来たのに 残念ですね。自分のその性格や気持ちを抑え 直していくことは出来ませんか?私にも独占欲の強い友人がいるのですが 私にとってはその人と同じように他の友達も大切なので 辛い時がありますし 何でも話せなくなってしまいます。人を大切にするって その人の幸せをも喜んであげることだと思います。自分の物ではなく 大切な人だからこそ 広い心で見てあげられませんか?

No.2 06/05/10 10:41
匿名希望2 ( ♀ )

あなたの独占欲わかります 私も強いから 独占欲の強い相手が一番いんですけどね
辛いよね でも離れなくてもいいですよ あなたにもまた違う友達を作るのもいいよ 沢山いたら寂しい時 こっちの友達と会おうって気になるから! それより一人だけ友達がいいのかな?

No.3 06/05/10 21:22
お礼

>> 1 せっかく良いお友達が出来たのに 残念ですね。自分のその性格や気持ちを抑え 直していくことは出来ませんか?私にも独占欲の強い友人がいるのですが… 抑えなきゃ抑えなきゃと思っていてもだめなんです。。その子が黙って自分に何も言わないで他の友達とどっか出掛けちゃうだけど嫉妬と不安がでてきてなんで?どうして?ってなっちゃうんです。。

No.4 06/05/10 21:26
お礼

>> 2 あなたの独占欲わかります 私も強いから 独占欲の強い相手が一番いんですけどね 辛いよね でも離れなくてもいいですよ あなたにもま… 自分はその子がすっごい大事なんで離れたくないんです。。でもその子に迷惑かくたくないから離れるしかないんです↓↓

No.5 06/05/11 00:34
薄紅葵 ( 20代 ♂ fnToc )

相手のため、と言えば聞こえだけはいいですが(^_^;)相手にとっては迷惑この上ない話です。

No.6 06/05/11 05:16
お礼

>> 5 じゃあどうすればいいんですか?

No.7 06/05/11 07:12
通行人7 ( 20代 ♀ )

独占しなきゃいいんじゃない?ほどほどに。
嫉妬してばっかだと疲れそうですね
私は独占された方が嬉しいな 口調とか悪いといやだけど

No.8 06/05/11 08:36
匿名希望8 

100点(この場合 友達といること)が駄目なら0 点(友達からいなくなる)を取るって考えは 疲れちゃうし、ほどほど、中間(妥協を見つける)が良いですよ。私も昔独占欲強いし困ってました。逆に独占された時もありました。友達はね、いつも一緒で何でも話せる事だけが友達でないです。買い物が好きなら買い物友達、映画ずきなら映画友達って 何人か作って『友達だから○○してよ』って考えは捨てよう。独占すると関係はいつか破綻します。友達が好きなら他の人と仲良くなってもイジケナイ様にしましょう。貴女も他に友達を作ると良いですよ。人間一人じゃ生きられない。人間 つかず離れずの関係が一番いいです。職場で三人のグループ友達いますが、二人で出かけたり 三人で出かけたり 自由です。相手を独占せず友達も辞めない、ような妥協案みつけてみて下さい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧