田舎に住んでる方、お金持ち多いですよね? わたしは割と都心部に住んでおり、…

回答3 + お礼2 HIT数 114 あ+ あ-

匿名さん
2025/02/04 13:41(更新日時)

田舎に住んでる方、お金持ち多いですよね?

わたしは割と都心部に住んでおり、交通の便もかなり良いです。
最寄り駅で大抵のものは揃います。
職場は最寄り駅から電車で少し行った都心にあります。
元々は田舎出身ですが、学生の頃に移り住みました。

私が家賃の高いエリアに住んでいるということもありますが、田舎住みの方との格差に驚いています。

田舎の子達は20代で家を購入した人もちょこちょこいますが、都心部では聞いたことがありません。
田舎では、家族で車を何台も所有しているようですが、彼氏と同棲中の私ですら、車なんて買えません。
更に子供が1人〜3人いる家庭が多いですが、私には一人とて子供を育てる十分な貯金はありません…

いくら田舎の生活費が安く、都会の生活費が高いと言えども、驚くほどの差が生まれるとは思えません。
生活費の差額分、都会の方がお給料が高いのでは?とも思います。

なぜ田舎の人達はお金持ちが多いのでしょうか?

タグ

No.4234195 2025/02/04 12:22(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2025/02/04 12:28
匿名さん1 

土地のお金が違いすぎる
田舎は車が無ければ仕事に就くことは難しいですし、生活も大変不便ですから貧乏人でも中古でも皆が車を持ってます

No.2 2025/02/04 12:55
お礼

>> 1 毎月家のローンや家賃を払いつつ、中古でも車を複数台買って維持し買い替え、更に子供も育て、学校に通わせ、習い事等もさせる…
なかなか経済力のある夫婦でないとできないことだと考えてしまいますが、そうでもないのでしょうか?

No.3 2025/02/04 13:17
匿名さん3 

家のローンも家賃も都会の半額以下
クルマも安い、親戚や知り合いから貰える
子供医療費完全無料(18まで)
市からのお祝い金の充実
妊産婦(産後3ヶ月まで)医療費完全無料(何科でも)
出産費はみ出したら市がだす
等の充実。
(人が少ないので手厚い)
学校は誰でも普通に行く
習い事は市がやってるので格安(5000円以下)
物価も安いガソリンも安い(長野は高い笑)
野菜や米は親戚や知り合いから貰うのでタダ
(最高級ブランド米)
経済的に見たらお金持ちが多いのでは無く
お金を沢山使う必要が無いです。

No.4 2025/02/04 13:34
お礼

>> 3 なるほど、そうなんですね。
そう思うと私の方がお金がありそうな気がしてきました笑

No.5 2025/02/04 13:41
匿名さん3 

それは良かったです( ՞*´꒳`* ՞)

  • 共感0
  • ありがとうが届きました
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧