退職しようかな(T_T)

回答9 + お礼7 HIT数 1591 あ+ あ-

悩める人( 36 ♀ )
07/07/29 11:53(更新日時)

私は 今 退職しようか迷っています。先日 個人面接があり その時に給料下げます‼と言われてしまいました。仕事が滞って会社に迷惑かけているからということです。仕事が滞った理由はいくつかあります。先月に家族が入院➡手術したので何日か会社を休んだこと、新しい仕事が増えたのですがそちらの負担がとても大きいこと、会社の方は理解してもらえていると思っていましたが大変な勘違いでした。負けず嫌いの性格で何とか頑張ろうと18時退社のところ23時まで働いていました。残業はほとんど付けていません。給料下げると言われてから 何か今まで張りつめていたものがプチンと切れました。帰宅して一人になったら情けなくて一人泣けてきました。これから転職するにはかなりリスクがある年齢だと思います。正社員にさえなるのもかなり難しいかもしれません。石にかじりついてでも 今の会社にしがみつくべきか本当に悩んでいます。アドバイス頂けたら嬉しいです。

No.423641 07/07/28 01:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/28 02:23
通行人1 

退職する・しないの両方の、考えられる全てのリスクを紙に書いて、どっちがより耐えられるかで決める☝


…にしても、1ヶ月で給料に反映させるのは早過ぎると思いますがね…

No.2 07/07/28 02:43
通行人2 ( ♀ )

続けたほうが良いです・無いですよ正規は。頑張ってほしいです。

No.3 07/07/28 09:32
お礼

レス頂きありがとうございます。あれから会社行くのが 憂鬱でたまりませんでしたが気持ちを奮い起たせて何とか行っています。考えても自分でも分からなくなってきたので一度紙に書いて見たいと思います。アドバイスありがとうございました。

No.4 07/07/28 09:38
お礼

レスありがとうございます。やっぱり正社員の仕事はなかなか無いですよね💧自分でもよく分かっています。もう一度頑張って見直してもらえるように努力したらいいと分かっていても 今まだそこまで気持ちが付いていきません。何とか前向きに考えていきたいです💧

No.5 07/07/28 12:24
通行人5 ( 20代 ♂ )

続けた方が良いですよ

正社員で、今から探すのは難しいです
あと、サービス残業は会社の利益になりますが
自分の利益にはなりません。会社がバイトを認めてくれる様でしたら
サービス残業分をバイトした方が自分の為になりますよ

No.6 07/07/28 15:01
お礼

>> 5 レス頂きありがとうございます。

やはり続けた方がいいですよね。

サービス残業はしたくないですが 仕事が大量にあるので定時では とてもじゃ帰れません。残業は誰も付けていないので付けられる雰囲気ではありません。

No.7 07/07/28 15:37
匿名希望7 ( ♂ )

労働関係の勉強を少ししておくのは無駄ではないと思います。退職するだけで済ますのはいけません。

No.8 07/07/28 16:12
お礼

>> 7 レス頂きありがとうございます。

労働関係の勉強ですか‼それは何かの違反にひっかかっているかも⁉ということでしょうか?

給料下げると言われて怒りが湧くより ショックが大きくて気力がまだ出ません。

もっと強くならなければと思うのですが💧

これからの生活もかかっているししっかりしないとダメですね。

アドバイスありがとうございました。

No.9 07/07/28 16:35
匿名希望9 ( 40代 ♀ )

正社員で60才定年までいれる所だったらそのままの方が良いです❗ハローワーク行っても正社員の道がありません(資格が重要視)でした、そのせいで鬱病になりました50~60才を考えると地獄です、パートは明日クビなんて平気でありますしあ~何でもっと早くから正社員、定年を意識しなかったんだろ~😭って思ったらまた鬱病が進んでしまいました😢辛いし苦しい~😩

No.10 07/07/28 16:52
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

明らかに、労働基準法に違反している会社なので、こっそり匿名で労働基準局に➡チクりましょう👄

そしたら、監査が入るので、少しは労働環境が改善されるかもしれません😉

それでも改善されない場合、今後その労働環境が悪化し主サンを精神的にも体力的にも金銭的にも追い込み、壊れてしまう可能性もありますから、辞める前から転職活動を続けて仕事が見つかったら辞めてしまいましょう。
サービス残業をさせている。一ヶ月やむを得ない事情で仕事をこなせなかった(とはいぇサービス残業で補っている)。なのに、更に賃金カットを要求するということは、会社としてそうせざるを得ないほど経営が逼迫している可能性もあります。サービス残業させても、利益が出ていない会社。その時点でその会社に未来はありません。今の時点で転職が難しいと言いますが、会社が潰れてからの方が歳をとっているので更に難しいです。
[明日のあなたより、今日のあなたの方が若い]決断が必要な時もあります。よく調べて決断してください

No.11 07/07/28 21:51
匿名希望7 ( ♂ )

再レスです。会社の置かれている状況を理解するにしても、あるいは会社が汚い企みを持っているにしても、労働関係の勉強をしておくと勇気が出てきますよ。妥協するにしても知っているのと知らないのとではまるで結果が違ってきます。

No.12 07/07/29 09:35
お礼

>> 9 正社員で60才定年までいれる所だったらそのままの方が良いです❗ハローワーク行っても正社員の道がありません(資格が重要視)でした、そのせいで鬱… レス頂きありがとうございます。現在 鬱病で苦しんでおられるのですね。年齢や資格で正社員の道が閉ざされるなんて辛いですよね。弱い立場のパートは簡単にクビになるという話は耳にしますね。今からやりたい仕事の資格取得されたら どうでしょうか?正社員の仕事が見つけられるよう願っています。

No.13 07/07/29 09:50
お礼

>> 10 明らかに、労働基準法に違反している会社なので、こっそり匿名で労働基準局に➡チクりましょう👄 そしたら、監査が入るので、少しは労働環境が改善… レス頂きありがとうございます。

労働基準局に密告ですか‼小さい会社なので誰がチクったかすぐにバレそうで怖いです。でも会社がいいように しているのも納得できない心境です。
実は最近 会社の業績が落ちているようで 内心 この会社大丈夫かな?と思っています。最近、同業社の会社が数社倒産しました。
会社にすがりつく前に倒産したら元もないですよね‼


親身なアドバイスありがとうございました。嬉しかったです。

No.14 07/07/29 09:59
お礼

>> 11 再レスです。会社の置かれている状況を理解するにしても、あるいは会社が汚い企みを持っているにしても、労働関係の勉強をしておくと勇気が出てきます… 再びレス頂きありがとうございます。

本当におっしゃる通りですね。このまま続けるにしても辞めるにしても 知っているのと知らないのでは大きな違いがありますね。

早速 本などで勉強したいと思います。

心温かいアドバイス ありがとうございました。嬉しかったです。

No.15 07/07/29 11:19
通行人15 ( 30代 ♀ )

始めまして➰厳しい意見もある事も聞いて下さい。             会社側は直に辞めてとは言いづらいので、時給を下げると遠回しで言ったのかも知れません。案外冷たいモノですよ。会社って😔

No.16 07/07/29 11:53
匿名希望7 ( ♂ )

15番さんの言うことも当たってるかもしれません。会社は業績悪いと働いている働いてないということには無頓着に、誰でもいいからやめさせたがるようになります。こうなると素人ではとても対抗できなくなりますね。専門家の知恵を借りたければいけません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧